【MixOnline】記事一覧2
米の7か国入国制限 バイオ企業幹部から批判

米の7か国入国制限 バイオ企業幹部から批判

2017/02/03
ドナルド・トランプ米大統領令によるイラン、シリアなど7か国の市民の米国への入国制限は医薬品業界にも波紋を投げかけている。
厚労省 ハーボニー偽造品問題で流通ルート特定 健康被害なしを確認

厚労省 ハーボニー偽造品問題で流通ルート特定 健康被害なしを確認

2017/02/02
厚生労働省医薬・生活衛生局は2月1日、C型肝炎治療薬・ハーボニー配合錠の偽造品が混入した流通ルートを特定した。
PhRMA・ジョンソン在日執行委員長 薬価制度抜本改革論議、業界と協議を

PhRMA・ジョンソン在日執行委員長 薬価制度抜本改革論議、業界と協議を

2017/02/02
米国研究製薬工業協会(PhRMA)在日執行委員会のパトリック・ジョンソン委員長(日本イーライリリー社長)は2月1日、東京都内で定例会見し、2017年中に結論を取りまとめる薬価制度抜本改革について、「製薬企業を含む全てのステークホルダーが協議に参画することによってのみ成功する」と述べ、製薬業界が議論に参画する必要性を強調した。
中外・16年通期決算 国内0.4%増収 特例拡大再算定の影響吸収 17年に抗PD-L1抗体アテゾリズマブ申請へ

中外・16年通期決算 国内0.4%増収 特例拡大再算定の影響吸収 17年に抗PD-L1抗体アテゾリズマブ申請へ

2017/02/02
中外製薬が2月1日に発表した2016年通期(1~12月)決算で、国内事業は、最主力品の抗がん剤アバスチンが特例拡大再算定により薬価が10.9%引き下げられるなどした薬価改定の影響を、新製品・主力品の伸長で吸収し、国内売上(タミフル除く)は3797億円、前年同期より0.4%の微増収となった。
第一三共 眞鍋副社長が社長に昇格 4月1日付 企業変革に向け「部下は提案、上司は傾聴」を

第一三共 眞鍋副社長が社長に昇格 4月1日付 企業変革に向け「部下は提案、上司は傾聴」を

2017/02/01
第一三共は1月31日、眞鍋淳副社長が4月1日付で社長に昇格するトップ人事を発表した。
メディセオと大塚倉庫が業務提携 メーカーから医療施設まで一気通貫物流体制の構築目指す

メディセオと大塚倉庫が業務提携 メーカーから医療施設まで一気通貫物流体制の構築目指す

2017/02/01
メディパルホールディングス(HD)と大塚倉庫は1月31日、メディパルHDの子会社メディセオと、大塚ホールディングス(HD)の子会社の大塚倉庫が、医療用医薬品の物流効率化に向け業務提携したと発表した。
GE薬協・吉田会長 ジェネリックの将来ビジョン早期公開目指す 毎年薬価改定見据え

GE薬協・吉田会長 ジェネリックの将来ビジョン早期公開目指す 毎年薬価改定見据え

2017/02/01
日本ジェネリック製薬協会の吉田逸郎会長(東和薬品代表取締役社長)は1月31日の賀詞交歓会で、薬価の毎年改定の導入を見据え、「早い時期にジェネリック医薬品の将来ビジョンの公開を目指す」と述べた。
ギリアド ハーボニーのPTP包装化を前倒し 偽造品問題受け 3月上旬までに導入

ギリアド ハーボニーのPTP包装化を前倒し 偽造品問題受け 3月上旬までに導入

2017/02/01
ギリアド・サイエンシズは1月31日、C型肝炎治療薬ハーボニー配合錠のブリスター(PTP)包装を遅くとも3月上旬までに導入すると発表した。
協和キリン・16年通期決算 国内医薬は1%減収 薬価改定と長期品のGE影響で

協和キリン・16年通期決算 国内医薬は1%減収 薬価改定と長期品のGE影響で

2017/02/01
協和発酵キリンが1月31日に発表した2016年12月期(1~12月)決算で、日本の医薬事業(医薬セグメント)は、新製品の売上は伸びたものの、薬価改定や後発医薬品(GE)の浸透による長期収載品への影響が大きく、売上高は2028億円、前年同期比1%減だった。
ミクス医師調査・質の高い情報が提供されている製品 トップは大塚のエビリファイ

ミクス医師調査・質の高い情報が提供されている製品 トップは大塚のエビリファイ

2017/01/31
ミクス編集部が行った医師調査で、質の高い情報製品が提供されている製品のトップは、大塚製薬の抗精神病薬・エビリファイだった。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー