【MixOnline】記事一覧2
薬局共創未来人財育成機構 健康サポート薬局研修実施機関に認定

薬局共創未来人財育成機構 健康サポート薬局研修実施機関に認定

2017/01/27
東邦ホールディングスは1月26日、一般社団法人「薬局共創未来人財育成機構」が日本薬学会の第三者確認委員会から、健康サポート薬局の研修実施機関に認定されたと発表した。
イワキ 新社長に岩城慶太郎副社長が昇格へ

イワキ 新社長に岩城慶太郎副社長が昇格へ

2017/01/27
イワキは1月24日、同日の取締役会で代表取締役副社長の岩城慶太郎氏が代表取締役社長に昇格する人事を決定したと発表した。
中医協薬価専門部会 外国平均価格調整で米国価格の除外、適用限定を視野 外資系企業に影響も

中医協薬価専門部会 外国平均価格調整で米国価格の除外、適用限定を視野 外資系企業に影響も

2017/01/26
中医協薬価専門部会が1月25日開かれ、外国平均価格調整の抜本的見直しに着手した。
中外製薬 支店数を約3倍増の36に 地域特性に合った営業を強化 4月実施

中外製薬 支店数を約3倍増の36に 地域特性に合った営業を強化 4月実施

2017/01/26
中外製薬は1月25日、地域特性に合わせた営業活動を強化するため、現在の11支店体制を36支店体制に改めることを柱とする組織改正を4月1日に実施すると発表した。
日本CSO協会 2016年CMR数は3882人 1.2%の微増

日本CSO協会 2016年CMR数は3882人 1.2%の微増

2017/01/26
日本CSO協会(JCSOA)は1月25日、2016年(10月時点)のコントラクトMR(CMR)数は3882人(稼働数)で、15年調査と比べ1.2%増だったと発表した。
中医協総会 病院の機能分化推進を 地域医療構想実現にアクセル

中医協総会 病院の機能分化推進を 地域医療構想実現にアクセル

2017/01/26
中医協総会は1月25日、47都道府県が策定中の「地域医療構想」が3月末までに出揃うことを踏まえ、医療機能や患者の状態に応じた診療報酬体系についての議論に着手した。
北大と日立 認知症の早期診断機器の開発へ AMEDのプロジェクト受託

北大と日立 認知症の早期診断機器の開発へ AMEDのプロジェクト受託

2017/01/25
北海道大学と日立製作所は1月24日、日本医療研究開発機溝(AMED)から「認知症の早期診断・早期治療のための医療機器開発プロジェクト」を受託したと発表した。
米FDA 卵巣がん治療薬Rubraca、コンパニオン診断薬を同時承認

米FDA 卵巣がん治療薬Rubraca、コンパニオン診断薬を同時承認

2017/01/25
米食品医薬品局(FDA)は12月19日、PARP(ポリADPリボースポリメラーゼ)阻害剤Rubraca(rucaparib)について、進行卵巣がんの適応で承認した。
MTI 薬局利用者の健康情報と薬歴を一括管理 個々に合った指導を可能に 薬樹などで試行へ

MTI 薬局利用者の健康情報と薬歴を一括管理 個々に合った指導を可能に 薬樹などで試行へ

2017/01/25
スマートフォン向けコンテンツ配信などを手がけるエムティーアイ(MTI)は1月24日、薬局利用者が体重や血圧などの健康情報を入力して自ら健康管理するアプリの情報を、薬局の管理画面でも薬剤師らが見られるようにし、日々の健康情報も踏まえた服薬・健康指導を可能にする薬局業務支援サービスを開発したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー