【MixOnline】記事一覧2
ノーベルファーマ ウィルソン病治療薬ノベルジンで適正使用情報 尿中銅測定を

ノーベルファーマ ウィルソン病治療薬ノベルジンで適正使用情報 尿中銅測定を

2017/02/14
ノーベルファーマは2月13日、同社が製造販売する希少疾患のウィルソン病の治療薬であるノベルジンカプセル、同錠(一般名:酢酸亜鉛水和物)について、添付文書で定期的な検査が必要とされている妊婦、妊娠している可能性のある患者に対する尿中銅測定が実施されていないケースが確認されたとして、実施を促すため添付文書の改訂と医療従事者向けの適正使用情報の発出を行った。
厚労省 肺炎球菌ワクチンの誤接種で注意喚起 ミス再発で

厚労省 肺炎球菌ワクチンの誤接種で注意喚起 ミス再発で

2017/02/13
厚労省は、肺炎球菌ワクチンについて適応年齢ではない患者に誤って投与したミスの再発がみられるとして、「医薬品・医療機器等安全性情報」No.340に掲載し、医療従事者に対し注意喚起した。
メドピアと朝日新聞 医師向けメディア事業で業務提携 「MedPeer朝日ニュース」を立ち上げ

メドピアと朝日新聞 医師向けメディア事業で業務提携 「MedPeer朝日ニュース」を立ち上げ

2017/02/13
医師専用コミュニティサイト「MedPeer」を運営するメドピアは2月10日、医師向けメディア事業で朝日新聞社と業務提携契約を締結したと発表した。
ノバルティス 慢性骨髄性白血病治療薬タシグナに小児適応追加で承認申請

ノバルティス 慢性骨髄性白血病治療薬タシグナに小児適応追加で承認申請

2017/02/13
ノバルティスファーマは2月10日、慢性骨髄性白血病治療薬タシグナカプセル150mgと200mg(一般名:ニロチニブ塩酸塩水和物)に小児適応を追加する承認申請を同日付で日本で行ったと発表した。
16年の国内医療用薬市場 C肝薬ハーボニーは売上2960億円 4製品が1000億円超

16年の国内医療用薬市場 C肝薬ハーボニーは売上2960億円 4製品が1000億円超

2017/02/10
IMSジャパンは2月9日、2016年(16年1~12月)の国内医療用医薬品市場が薬価ベースで10兆6246億円、前年比0.3%増だったと発表した。
薬価研・加茂谷委員長 薬価制度改革「業界スタンスを明確に示さない限り明日はない」

薬価研・加茂谷委員長 薬価制度改革「業界スタンスを明確に示さない限り明日はない」

2017/02/10
日薬連保険薬価研究委員会の加茂谷佳明委員長は2月9日、政府の「薬価制度の抜本改革に向けた基本方針」を受けた今後の薬価制度改革を見通し、業界として明確なスタンスを明確に示さない限り「業界の明日はない」と危機感を表明した。
薬食審・第一部会 新薬3製品を審議、承認了承 塩野義のオピオイド誘発性便秘症用薬など

薬食審・第一部会 新薬3製品を審議、承認了承 塩野義のオピオイド誘発性便秘症用薬など

2017/02/10
厚労省の薬食審医薬品第一部会は2月9日、新薬3製品の承認の可否を審議し、全て承認を了承した。
厚労省・森審議官 最適使用推進ガイドラインは「医師の裁量を不当に制限しない」

厚労省・森審議官 最適使用推進ガイドラインは「医師の裁量を不当に制限しない」

2017/02/10
厚生労働省の森和彦大臣官房審議官(医薬担当)は2月9日、レギュラトリーサイエンス学会シンポジウムで講演し、最適使用推進ガイドラインについて「医師の裁量を不当に制限するものではなく、患者が理不尽な思いをしないで使えるようにするための道しるべだ」と述べた。
新薬11製品が薬価収載へ MSDのキイトルーダも

新薬11製品が薬価収載へ MSDのキイトルーダも

2017/02/09
厚労省の中医協・総会は2月6日、新薬11製品(11成分17品目)を薬価収載することを決めた。
薬価毎年改定 “価格乖離の大きな品目”は金額ベースも視野に議論

薬価毎年改定 “価格乖離の大きな品目”は金額ベースも視野に議論

2017/02/09
中医協薬価専門部会は2月8日、“価格乖離の大きな品目”を薬価改定するための、中間年の薬価調査のあり方について検討を開始した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー