本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
ニュース
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
各社の企業動向、製品戦略、制度改正、海外行政動向などのニュースをミクスならではの視点でお届けします。
ニュース
BMS 乾癬治療薬デュークラバシチニブを承認申請 初の経口TYK2阻害薬
2021/12/01
ブリストル・マイヤーズ スクイブ(BMS)は11月30日、経口投与できるチロシンキナーゼ2(TYK2)阻害薬デュークラバシチニブを日本で承認申請したと発表した。
ニュース
製薬協・くすり相談対応検討会 企業横断検索プラットフォーム「Phind MI」をパワーアップ 企業に門戸開放
2021/11/30
ニュース
日本新薬 頻尿治療剤ブラダロン錠200mgの一部製品を自主回収(クラスⅡ)
2021/11/30
日本新薬は11月29日、頻尿治療剤ブラダロン錠200mgの一部製品について自主回収(クラスⅡ)すると公表した。
ニュース
塩野義製薬 新型コロナとインフルエンザ同時検出キットを情報提供へ タウンズ社と契約締結
2021/11/30
ニュース
九州大学・筒井裕之教授 sGC刺激薬の投与は標準治療で増悪する患者が対象か
2021/11/30
バイエル薬品は11月24日、「慢性心不全治療の現状と課題、新規治療薬への期待」と題してオンラインセミナーを開催した。
ニュース
米PhRMA・BIO報告書 欧州の薬価抑制策は研究開発を阻害 結果的に画期的医薬品へのアクセス障壁に
2021/11/30
米国研究製薬工業協会(PhRMA)と米バイオ産業協会(BIO)は11月23日、欧州各国政府による薬価管理制度は、医薬品業界の研究開発を阻害し、結果的には患者の画期的医薬品へのアクセスの障壁となるとの報告書を発表した
ニュース
中医協総会 22年度調剤報酬改定で調剤料を抜本的見直しへ 調剤設計などを薬学管理料として評価も論点
2021/11/29
厚生労働省保険局医療課は11月26日の中医協総会に、2022年度調剤報酬改定の論点として、調剤料とその加算料の評価をあげた。
ニュース
厚労省健康局 HPVワクチンの定期接種 22年4月から「個別の接種勧奨を順次実施」と都道府県に通知
2021/11/29
厚労省健康局は11月26日、ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症に係るワクチンの定期接種について、これまでの「接種の積極的な勧奨を差し控える」との方針を終了し、22年4月から「個別の接種勧奨を順次実施する」と都道府県に通知した。
ニュース
武田薬品 大日本住友製薬のリプレガルの製造販売承認を承継 販売権も移管 22年2月15日に
2021/11/29
武田薬品と大日本住友製薬は11月26日、ファブリー病治療薬・リプレガル点滴静注用3.5mgの製造販売承認について、現在の大日本住友製薬から武田薬品に承継すると発表した。
ニュース
サノフィ ポンペ病治療薬ネクスビアザイムを発売 「新たな標準治療になる可能性」
2021/11/29
サノフィは11月26日、ポンペ病治療薬ネクスビアザイム点滴静注用を発売した。
前へ
488
489
490
491
492
493
494
495
496
497
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
MR経験を活かしたNext Career 元タケダMRの吉田氏「“考える力”が重要」 現場対応型MRで価値向上
2
新薬10製品が承認へ ノバルティスの前立腺がんRLT静注製剤・プルヴィクトなど 薬事審第二部会が了承
3
MR認定センター・森岡企業委員長 「誇りとプロ意識を持って信頼されるMRに」制度改定へメッセージ
4
厚科審部会 重要供給確保医薬品候補は75成分、供給不足の増産要請の運用指針 パブコメ経て告示へ
5
厚労省 新有効成分3製品、適応追加等9製品を承認 不眠症薬・ボルズィなど
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
MR経験を活かしたNext Career 元タケダMRの吉田氏「“考える力”が重要」 現場対応型MRで価値向上
3
高血圧管理・治療ガイドライン改訂 治療アプリを推奨「患者と医療者がしっかり話し合って共同で降圧」
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
Web講演会中の疑問解消方法 医師調査
3
【2025年4-6月及び上期】日本の医療用医薬品市場
もっと見る