【MixOnline】記事一覧2
メドピア 2019年医師が選ぶ今年の漢字 第1位は「令」

メドピア 2019年医師が選ぶ今年の漢字 第1位は「令」

2019/12/13
医師専用コミュニティサイトを運営するメドピアは12月12日、医師が選ぶ「医学会・医師界における今年の漢字一文字」を発表し、第1位は「令」に決定したと発表した。
ノバルティス 抗体製剤ゾレア、季節性アレルギー性鼻炎の適応追加の承認取得

ノバルティス 抗体製剤ゾレア、季節性アレルギー性鼻炎の適応追加の承認取得

2019/12/12
ノバルティスファーマは12月11日、ヒト化抗ヒトIgEモノクローナル抗体製剤ゾレア皮下注用(一般名:オマリズマブ(遺伝子組換え))について、既存治療で効果不十分な重症または最重症の季節性アレルギー性鼻炎の適応追加承認を取得した。
大塚製薬 新社長に井上眞氏 樋口現社長は会長へ

大塚製薬 新社長に井上眞氏 樋口現社長は会長へ

2019/12/12
大塚ホールディングスと大塚製薬は12月11日、大塚製薬取締役副社長の井上眞氏が20年3月10日付で社長に就任すると発表した。
国がんら研究チーム リキッドバイオプシーで脳腫瘍診断モデルの作成に成功

国がんら研究チーム リキッドバイオプシーで脳腫瘍診断モデルの作成に成功

2019/12/12
国立がん研究センターと東京医科大学の研究チームは12月9日、血液を用いるリキッドバイオプシーによって脳腫瘍を診断するモデルの作成に成功したと発表した
AZと日立 COPD発症経緯・予後で共同研究 日立保有の健診データやAI解析活用

AZと日立 COPD発症経緯・予後で共同研究 日立保有の健診データやAI解析活用

2019/12/12
アストラゼネカ(AZ)と日立製作所は12月11日、慢性閉塞性肺疾患(COPD)の発症にいたる経緯と発症後の予後に関する共同研究「ArtDeco Study」を行うことで合意したと発表した。
Health2.0ピッチコンテスト開催 最優秀賞は在宅医療の効率化目指す「ゼスト社」 

Health2.0ピッチコンテスト開催 最優秀賞は在宅医療の効率化目指す「ゼスト社」 

2019/12/11
国内最大規模のヘルステックイベントであるHIMSS & Health 2.0 Japan 2019が12月9日から2日間、東京都内で開催された。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー