【MixOnline】記事一覧2
中外 患者と医療・介護者との情報共有支援ツール提供開始 リウマチなど3疾患で

中外 患者と医療・介護者との情報共有支援ツール提供開始 リウマチなど3疾患で

2019/10/01
中外製薬は9月30日、関節リウマチ、ループス腎炎、慢性腎臓病(CKD)の3疾患について、 医療・介護従事者と患者との情報共有ツールの提供を開始したと発表した。
ミクス新薬採用アンケート調査 採用率トップは骨粗鬆症治療薬イベニティ

ミクス新薬採用アンケート調査 採用率トップは骨粗鬆症治療薬イベニティ

2019/09/30
ミクス編集部が全国の病院薬剤部を対象に2018年8月以降に薬価収載された新薬の採用率を調査したところ、骨粗鬆症治療薬イベニティ皮下注(アステラス・アムジェン・バイオファーマ)が採用率62.5%で、採用トップに立った。
スズケン Dr.JOYと資本業務提携 新たな医療情報プラットフォームやソリューションを開発

スズケン Dr.JOYと資本業務提携 新たな医療情報プラットフォームやソリューションを開発

2019/09/30
スズケンは9月27日、医師とMRとの面会アポイント調整システムなどを提供するDr.JOY(本社:東京都渋谷区、石松宏章社長)と資本業務提携契約を締結したと発表した。
エーザイ 入院患者の転倒リスク予測システム発売 データ解析会社・FRONTEOとコラボ

エーザイ 入院患者の転倒リスク予測システム発売 データ解析会社・FRONTEOとコラボ

2019/09/30
エーザイとデータ解析会社のFRONTEO(本社:東京都)は9月26日、入院患者の転倒リスクを事前に予測し、アラートを表示するシステム「Coroban」を発売した。
GSK 抗潰瘍薬ザンタックを自主回収、クラスII 海外で発がん性物質検出

GSK 抗潰瘍薬ザンタックを自主回収、クラスII 海外で発がん性物質検出

2019/09/27
グラクソ・スミスクライン(GSK)は9月26日から、胃潰瘍や上部消化管出血などに用いるザンタック錠75、同錠150、同注射液50mg、同注射液100mg(一般名:ラニチジン塩酸塩)の自主回収を開始した。
ノボ ゾルトファイ発売 国内初の基礎インスリン・GLP-1受容体作動薬の配合注射薬

ノボ ゾルトファイ発売 国内初の基礎インスリン・GLP-1受容体作動薬の配合注射薬

2019/09/27
ノボノルディスクファーマは9月26日、2型糖尿病治療薬ゾルトファイ配合注フレックスタッチ(一般名:インスリン デグルデク(遺伝子組換え)/リラグルチド(遺伝子組換え))を発売した。
米FDA 抗がん剤の迅速承認へ 豪、加と協力

米FDA 抗がん剤の迅速承認へ 豪、加と協力

2019/09/27
米FDAは、カナダおよびオーストラリアの薬事当局と抗がん剤の同時審査・同時承認を行う新規枠組み「Project Orbis」を発足させた。FDAが9月17日発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー