【MixOnline】記事一覧2
サノフィ 早期退職優遇制度に定員の250人を超える応募が 若手社員も含む

サノフィ 早期退職優遇制度に定員の250人を超える応募が 若手社員も含む

2018/06/04
サノフィがこのほど実施した「Plan2018拡大早期退職優遇制度」に、当初予定した募集者数250人を超える応募があったことが本誌の取材で明らかになった。
AZ 労使紛争で和解成立 「社員関与する全ての訴訟が解決」 組合と労働協約を締結

AZ 労使紛争で和解成立 「社員関与する全ての訴訟が解決」 組合と労働協約を締結

2018/06/04
係争中だったアストラゼネカ(AZ)の労働問題で和解が成立した。
編集部・2018年MR数アンケート MR数1200人超減少 規模縮小が本格化

編集部・2018年MR数アンケート MR数1200人超減少 規模縮小が本格化

2018/06/04
ミクス編集部が製薬企業を対象に行ったMR数アンケートで、2018年MR数は、17年調査と比較可能な72社で見ると5万0130人、1242人減少したことが明らかになった。
アッヴィ 乾癬治療薬リサンキズマブを承認申請 12週間に1回投与

アッヴィ 乾癬治療薬リサンキズマブを承認申請 12週間に1回投与

2018/06/04
アッヴィ合同会社はこのほど、乾癬に用いるインターロイキン23(IL-23)阻害薬リサンキズマブを日本で承認申請したと発表した。
アステラス 血液透析期の貧血治療薬ロキサデュスタット、P3主要評価項目達成 承認申請へ

アステラス 血液透析期の貧血治療薬ロキサデュスタット、P3主要評価項目達成 承認申請へ

2018/06/01
アステラス製薬は5月31日、血液透析期の慢性腎臓病(CKD)に伴う貧血の治療薬として開発しているロキサデュスタット(一般名、開発コード:ASP1517/FG-4592)について、日本でのフェーズ3で主要評価項目を達成し、18年度中に日本で承認申請すると発表した。
武田薬品 GnRH受容体拮抗薬レルゴリクス、婦人科疾患領域の国内販売権をあすかに導出

武田薬品 GnRH受容体拮抗薬レルゴリクス、婦人科疾患領域の国内販売権をあすかに導出

2018/06/01
武田薬品は5月31日、同社が開発中のレルゴリクス(一般名、開発コード:TAK-385)の婦人科領域疾患の国内販売権などをあすか製薬に導出するライセンス契約を締結したと発表した。
厚労省・重篤副作用マニュアル 新たに2疾患作成 低K血症で漢方薬など注意喚起

厚労省・重篤副作用マニュアル 新たに2疾患作成 低K血症で漢方薬など注意喚起

2018/06/01
厚生労働省の「重篤副作用総合対策検討会」は5月31日、重篤な副作用への対応を示すマニュアルのうち、12疾患の新規作成、改訂を了承
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー