【MixOnline】記事一覧2
腎疾患対策検討会で報告書 CKD対策で新規透析導入患者数を年間3万5000人以下に

腎疾患対策検討会で報告書 CKD対策で新規透析導入患者数を年間3万5000人以下に

2018/06/01
厚生労働省の「腎疾患対策検討会」は5月31日、慢性腎臓病(CKD)対策などを踏まえ、2028年までに新規透析導入患者数を年間3万5000人以下に減少させる数値目標などを盛り込んだ報告書を取りまとめた。
持田、あゆみ 国内初のエンブレルのバイオシミラーを新発売

持田、あゆみ 国内初のエンブレルのバイオシミラーを新発売

2018/05/31
持田製薬とあゆみ製薬は5月30日、国内初となる関節リウマチなどに用いるエンブレルのバイオシミラーを同日に新発売したと発表した。
ロールモデル「いる」女性管理職は3割未満 男女で開き PIDN 調査

ロールモデル「いる」女性管理職は3割未満 男女で開き PIDN 調査

2018/05/31
ロールモデルがいる管理職は、男性では6割超なのに対し、女性では3割に満たないー。製薬企業20社の人事担当者などでつくる「製薬企業ダイバーシティネットワーク(PIDN)」が5月30日、発表したMRの働き方についての調査から分かった。
アミカス ファブリー病治療薬ガラフォルドを新発売 国内初の経口投与タイプ

アミカス ファブリー病治療薬ガラフォルドを新発売 国内初の経口投与タイプ

2018/05/31
アミカス・セラピューティクスは5月30日、ファブリー病治療薬ガラフォルドカプセル123mg(一般名:ミガーラスタット塩酸塩)を同日に新発売したと発表した。
流改懇 最終原価上昇で卸の価格形成、薬価差圧縮が焦点に 流通改善GL下の取引実態把握へ

流改懇 最終原価上昇で卸の価格形成、薬価差圧縮が焦点に 流通改善GL下の取引実態把握へ

2018/05/31
流通改善ガイドライン(GL)が4月に施行されて以降初めての厚労省の「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」(流改懇)が5月30日、東京都内で開かれ、4月時点の仕切価率は前年度と比べ、一部長期収載品を除いて変動なしか上昇だったとする同省の仕切価等緊急調査結果(暫定版)が報告された。
Meiji Seika・小林社長 後発品、最低薬価でも長期に安定供給 ローコストオペレーションを徹底

Meiji Seika・小林社長 後発品、最低薬価でも長期に安定供給 ローコストオペレーションを徹底

2018/05/30
Meiji Seikaファルマの小林大吉郎社長は5月29日、東京都内で開いた専門誌・紙を対象とした記者懇談会で、後発品事業に関して、「どのような薬価改定であっても提供し続ける」と述べ、薬価が加速度的に引き下げられて後発品が最低薬価になったとしても、長期に安定供給していくと強調した。
中外  アクテムラで適応追加申請   CAR-T療法に伴うサイトカイン放出症候群で

中外 アクテムラで適応追加申請 CAR-T療法に伴うサイトカイン放出症候群で

2018/05/30
中外製薬は5月29日、アクテムラの効能・効果に「CAR-T細胞輸注療法に伴うサイトカイン放出症候群」を追加する承認申請を日本で28日付で行ったと発表した。
興和  高脂血症治療薬パルモディア錠を発売   6月1日に

興和 高脂血症治療薬パルモディア錠を発売 6月1日に

2018/05/30
興和は5月29日、新規作用の高脂血症治療薬パルモディア錠0.1mgを6月1日に発売すると発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー