本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
岸田首相 日本全体で一気通貫した創薬エコシステムの構築目指す 参院予算委で創薬力構想会議に言及
2024/03/06
岸田文雄首相は3月5日の参院予算委員会で、医薬品産業の国際競争力強化に向け、昨年12月に内閣官房に「創薬力の向上により国民に最新の医薬品を迅速に届けるための構想会議」を設置し、議論を進めていると述べた。
ニュース
Beyond Next Ventures 世界的CROのFortrea社と戦略的パートナーシップ締結 スタートアップ支援
2024/03/06
日本の独立系ベンチャーキャピタル(VC)のBeyond Next Venturesは3月4日、グローバルCROのFortrea Incと戦略的パートナーシップに関する覚書(MOU)を締結したと発表した。
ニュース
塩野義製薬 長崎大学とマラリアに関する包括的連携で「第2期」開始 候補品を早期に開発ステージへ移行
2024/03/06
塩野義製薬は3月4日、長崎大学と行っている「マラリアを中心とした感染症分野における包括的連携」の第2期事業を開始すると発表した。
ニュース
24年度薬価改定を告示 新薬創出等加算 5年間新薬開発実績なく対象除外6社7成分 糖尿病治療薬など薬価維持できず
2024/03/05
厚労省は3月5日、2024年度薬価改定を官報告示した。
ニュース
24年度薬価改定で試行導入の後発品の企業指標 「A区分」は40社 78成分規格124品目が別価格帯に
2024/03/05
2024年度薬価制度改革で試行導入された、後発品の企業指標について、安定供給に貢献する上位20%の企業である「A区分」の企業は40社だった。
ニュース
住友ファーマ 米国連結子会社・SMPA社の従業員約400人削減へ 基幹3製品の収益の伸びが想定下回る
2024/03/05
住友ファーマは3月4日、米国連結子会社Sumitomo Pharma America, Inc.(SMPA社)の従業員約400人を今月末に人員削減すると発表した。
ニュース
自民党合同会議 創薬力構想会議の検討状況を確認 製薬協・上野会長ら参考人のプレゼン経て論点整理へ
2024/03/05
自民党の社会保障制度調査会「創薬力の強化育成に関するPT」と科学技術・イノベーション戦略調査会、医療分野の研究に関する小委員会の合同会議が3月4日開かれ、内閣官房の「創薬力の向上により国民に最新の医療を迅速に届けるための構想会議」の進捗状況について報告を受けた。
ニュース
RSウイルス感染症予防薬・ベイフォータスなど新薬9製品承認へ 薬食審・第二部会が了承
2024/03/05
厚生労働省の薬食審・医薬品第二部会は3月4日、アストラゼネカ(AZ)の幅広い乳幼児を対象としたRSウイルス感染症予防薬・ベイフォータス筋注(一般名:ニルセビマブ)など、新薬9製品の承認の可否を審議し、承認を了承した。
ニュース
田辺三菱製薬と第一三共 テネリアとカナグルの販売提携終了 9月3日から田辺三菱単独で展開
2024/03/05
田辺三菱製薬と第一三共は3月4日、DPP-4阻害薬・テネリア錠と同OD錠、及びSGLT2阻害薬・カナグル錠について、契約満了に伴い、9月2日をもって販売提携を終了すると発表した。
ニュース
大正製薬 ダイレクトOTCの内臓脂肪・腹囲減少薬「アライ」4月8日の全国発売先駆け「適正販売」推進
2024/03/05
大正製薬は3月4日、ダイレクトOTCとして承認された内臓脂肪・腹囲減少薬・アライ(一般名:オルリスタット)の記者発表会で、適正販売を実現するための体制整備に努める方針を明示した。
前へ
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
MR認定センター MR総数は前年比3073人減の4万3646人で過去最低 1社でMR1000人以上は6社のみ
3
IQVIA 24年世界医薬品市場 売上1位はオゼンピック 伸び率1位はウゴービ ダイエット目的の使用も
4
北大・豊嶋教授 CAR-T細胞療法「いろいろな矛盾点が噴き出している」 大学病院の不採算解消で支援を
5
東和薬品 山形工場第一固形製剤棟の機械室の一部で火災 生産計画への影響「調査中」
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
サンバイオ・森社長 「日本をマザー拠点に」再生医療のグローバルリーダー目指す アクーゴ出荷開始に意欲
2
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
3
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
24年グローバル製品売上/企業売上トップ20(IQVIAまとめ)
3
25年版MR白書_MR数の推移
もっと見る