【MixOnline】記事一覧2
日本ケミファ・20年3月期 増税改定や競争激化で減収減益 次期は大型後発品で増収増益へ

日本ケミファ・20年3月期 増税改定や競争激化で減収減益 次期は大型後発品で増収増益へ

2020/05/19
日本ケミファは5月18日、2020年3月期(19年度)の連結業績は売上317億5600万円(前年同期比7.1%減)、営業利益3億6400万円(75.1%減)となるなど減収減益だったと発表した。
田辺三菱 HIF-PH阻害薬・バフセオ錠 承認後は扶桑とコプロ 

田辺三菱 HIF-PH阻害薬・バフセオ錠 承認後は扶桑とコプロ 

2020/05/19
田辺三菱製薬は5月18日、腎性貧血治療薬として申請中のHIF-PH阻害薬・バフセオ錠(一般名:バダデュスタット)について、承認取得後に扶桑薬品とコプロモーションを実施する契約を締結したと発表した。
NPhA・首藤新会長 日薬との連携に意欲「一緒に将来の薬局ビジョンを」

NPhA・首藤新会長 日薬との連携に意欲「一緒に将来の薬局ビジョンを」

2020/05/19
日本保険薬局協会(NPhA)の新会長に就任した首藤正一会長(アインホールディングス)は5月18日、電話会議で行われた記者会見で、「次世代の薬局サービスのあり方を検討するとともに、薬局の将来ビジョンを持ち、持続可能な医療を実現するため、医療制度の改革に貢献したい」と述べた。
持田製薬・20年3月期決算 営業利益2桁減の減収減益 疼痛薬・トラムセットの減収響く

持田製薬・20年3月期決算 営業利益2桁減の減収減益 疼痛薬・トラムセットの減収響く

2020/05/18
持田製薬は5月15日、2020年3月期の連結業績について、売上高が前年度比7.2%減の1017億9900万円、営業利益が16.8%減の88億700万円の減収減益だったと発表した。
イーライリリー・中国バイオ企業 新型コロナの抗体治療薬を共同開発へ

イーライリリー・中国バイオ企業 新型コロナの抗体治療薬を共同開発へ

2020/05/18
イーライリリーと中国のバイオ医薬品企業・Junshi Biosciences社(ジュンシ社)はこのほど、新型コロナウイルスの予防薬・治療薬となる抗体治療薬を共同開発することで合意した。
薬食審 5月29日に第一部会 経口GLP-1作動薬、保存期適応の経口腎性貧血薬など審議

薬食審 5月29日に第一部会 経口GLP-1作動薬、保存期適応の経口腎性貧血薬など審議

2020/05/18
厚生労働省は5月15日、新薬8製品の承認可否の審議などを行う薬食審医薬品第一部会を29日にWeb会議で行うと発表した。
小野薬品 オプジーボの胃がんファーストライン適応を国内申請

小野薬品 オプジーボの胃がんファーストライン適応を国内申請

2020/05/18
小野薬品は5月14日、がん免疫療法薬でヒト型抗PD-1モノクローナル抗体のオプジーボ(一般名:ニボルマブ)について、日本で胃がんのファーストライン適応を追加する一変申請を同日に行ったと発表した。
JTと鳥居 リン吸着薬リオナ錠、鉄欠乏性貧血の効能追加を申請

JTと鳥居 リン吸着薬リオナ錠、鉄欠乏性貧血の効能追加を申請

2020/05/18
日本たばこ産業(JT)と鳥居薬品は5月15日、リン吸着薬のリオナ錠(一般名:クエン酸第二鉄水和物)について、JTが鉄欠乏性貧血の効能を追加する一変申請を同日に行ったと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー