【MixOnline】記事一覧2
ヤンセン コミュニティサイトの利用を全患者に拡充 受診ためらう患者に情報を 

ヤンセン コミュニティサイトの利用を全患者に拡充 受診ためらう患者に情報を 

2020/05/12
ヤンセンファーマは5月11日、乾癬やクローン病など4つの疾患の患者の生活をサポートするインターネット上の会員制コミュニティサイト・トモノワについて、患者や家族であれば誰でもサイトを利用できるようにサービスを拡充したと発表した。
エムスリー 新型コロナで患者の受療行動に変化 リアルタイムレポートで患者数を把握

エムスリー 新型コロナで患者の受療行動に変化 リアルタイムレポートで患者数を把握

2020/05/12
エムスリーは5月11日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う患者の受療行動の変化をタイムリーに可視化する新サービスの提供を開始したと発表した。
スズケン サスメドと資本業務提携 治験薬物流やキュービックスCTなど治験関連ビジネス拡大に期待

スズケン サスメドと資本業務提携 治験薬物流やキュービックスCTなど治験関連ビジネス拡大に期待

2020/05/12
スズケンは5月11日、デジタル医療基盤を持つサスメド(本社:東京都中央区日本橋本町)と資本参加を含む業務提携契約を締結したと発表した。
20年度国内医療用薬市場 新型コロナ影響で3000億円減を予想 一般患者の受診抑制響く IQVIA

20年度国内医療用薬市場 新型コロナ影響で3000億円減を予想 一般患者の受診抑制響く IQVIA

2020/05/11
IQVIAジャパンはこのほど、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴う受診抑制などで、2020年度(20年4月~21年3月)の国内医療用医薬品市場は薬価ベースで3030億円~2530億円縮小するとの市場予測をまとめた。
武田薬品 新型コロナで開発中の血漿分画製剤 マイクロソフトやウーバーヘルスなどとも協力拡大

武田薬品 新型コロナで開発中の血漿分画製剤 マイクロソフトやウーバーヘルスなどとも協力拡大

2020/05/11
武田薬品は5月8日、CSLベーリングなどとともに新型コロナウイルス感染症治療薬として開発中の血漿分画製剤について、早ければ6月にも臨床試験を開始すると明らかにした。
中外製薬 シンガポール科学技術研究庁とCOVID-19の抗体医薬で共同研究スタート

中外製薬 シンガポール科学技術研究庁とCOVID-19の抗体医薬で共同研究スタート

2020/05/11
中外製薬は5月8日、在シンガポール研究拠点である中外ファーマボディ・リサーチ(CPR)がシンガポール科学技術研究庁(A*STAR)と新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する抗体医薬品の共同研究を開始したと発表した。
エムスリー NOBORIと医用画像診断支援AIプラットフォーム事業で事業提携

エムスリー NOBORIと医用画像診断支援AIプラットフォーム事業で事業提携

2020/05/11
エムスリーは5月7日、遠隔画像診断用ITシステムのサービス提供を行っているNOBORI(本社:東京都港区)と医用画像診断支援AI事業において事業提携契約を締結したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー