【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

ステロイド副作用 薬剤による対策はしない66% エビデンスが不足

公開日時 2010/04/15 04:00

医師コミュニティサイト「MedPeer」を運営するメディカル・オブリージュは、サイト会員医師を対象にステロイドパルスなど大量投与の際の副作用として知られる骨壊死への対策について調査した。病因として血管内皮機能障害、血液凝固機能亢進、脂質代謝異常などが考えられることから、抗凝固薬、抗血小板薬、スタチンなどを併用しているケースもあるというが、調査に対しては、それら薬剤を「使用しない」が66%に上り、理由として「エビデンスがない」「保険適応外」「副作用発生は一部」などが挙がった。

「その他」とする回答も22%あり、ケースによって見極めていることがうかがえる。「(併用は)一般的ではない」「大量かつ長期間使用する、あるいは凝固異常を伴う疾患である場合に限定すべき」「易血栓性のハイリスク患者にのみ抗凝固薬や抗血小板剤を併用する」といった限定的に使用しているようだった。

調査は3月12日~25日にインターネットを用いて行われ、有効回答は1336件だった。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(2)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー