【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

アステラス09年度 国内医療用薬は3.7%増収 10年度も0.2%増

公開日時 2010/05/13 04:00

アステラス製薬は5月12日、10年3月期(09年度)決算を発表した。国内医療用薬は、ARBのミカルディス、免疫抑制剤プログラフ、高脂血症治療剤リピトール、過活動膀胱治療剤ベシケア、入眠剤マイスリー、統合失調症治療剤セロクエルなどの主力品が売上を伸ばした。それに加え、消炎鎮痛剤セレコックス、抗菌剤ジェニナック、骨粗鬆症治療剤ボノテオ、喘息治療剤シムビコートといった新製品、ワクチンも寄与したことで、その結果、売上高は5098億円、3.7%増だった。09年6月に発売したミカルディスと利尿剤の配合剤ミコンビの売上高は16億円だった。

10年度は、6%強の薬価改定の影響を受けながらも、引き続き主力品、新製品の寄与で5109億円、0.2%増を確保する見込み。なお、ミコンビの予想は開示していない。

海外事業を含めた09年度業績では、プログラフが米国で後発品の影響を受けた一方で、国際戦略品の過活動膀胱治療剤ベシケア、抗真菌剤ファンガード/マイカミンの伸長し増収を確保したが、円高や製品導入に伴う一時金の増、新製品発売経費の発生などにより2桁の減益となった。10年度は減収減益の見込み。国際戦略品は引き続き拡大するものの、米国でのプログラフ、ハルナールに対する後発品攻勢、米国医療改革法に伴う製品ディスカウントなどが予想されるとして60億円の影響を折り込んだ。

【連結業績(前年同期比)10年度通期予想(前年同期比)】
売上高9748億7700万円(1.0%増)9400億円(3.6%減)
営業利益1864億0700万円(25.6%減)1520億円(18.5%減)
経常利益1909億8600万円(29.6%減)1550億円(18.6%減)
純利益1222億5700万円(28.5%減)1070億円(12.5%減)

【09年度グローバル製品売上高(08年度実績)10年度通期予想、億円】
プログラフ1867(2010)1636
ハルナール1139(1166)673
ベシケア823(714)983
ファンガード/マイカミン216(175)249
プロトピック164(161)193

【09年度国内売上高(08年度実績)10年度通期予想、億円】
プログラフ(グラセプター含む)338(285)388
ハルナール350(356)303
ベシケア229(190)265
ファンガード118(116)117
プロトピック28(27)29
リピトール999(953)924
ミカルディス716(644)727
ガスター499(530)414
マイスリー291(257)320
セロクエル236(210)258
ワクチン252(173)181
セフゾン106(117)92
フランドル110(113)100
ルボックス94(100)83
セレコックス178(104)266
ジェニナック81(64)94
イリボー2(16)19
ボノテオ10(-)16
シムビコート15(-)71

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(2)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー