【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

インタラクティブS AIが多彩な仮想症例を瞬時に生成 AI医師とリアル模擬ディテールをMRが体感

公開日時 2025/02/07 04:53
インタラクティブソリューションズは2月6日、製薬企業のMR向け会話トレーニングプラットフォーム「iRolePlay」に、AIエージェント機能を搭載したと発表した。生成AIが多彩な仮想症例を瞬時に自動生成するため、MRはAI医師とリアルな模擬ディテーリングに挑むことができる。さらにAI機能により毎日新しいシーンのトレーニングを体感でき、MRが個別に抱える業務課題や面談時に抱く不安、ディテールの力量などを磨くことができる。同社は、「多様な症例を通じて、患者の課題に寄り添うアプローチを習得できるほか、症例データや会話ログを活用し、スキル向上を効率化することも可能」と強調している。

同社が開発した「iRolePlay」は、対話力を鍛える“自主トレ”アプリで、AI顧客を相手に対話型で様々なビジネススシーンの商談を仮想現実として体感することができる。今回はこのツールにAIエージェント機能を追加した。これによりMRが行うロールプレイのシチュエーション設定や、医師など医療従事者が想定する質疑応答の作成など、多様な年代、属性、性格の顧客設定でロールプレイができるよう設計した。研修担当者の準備工数を大幅に削減できるほか、MRが医師と面談する直前に試すことのできるロールプレイの数も飛躍的に増え、MR個々の実践力を向上させ、人材育成のスピードが早まると同社は「iRolePlay」導入の意義を語っている。

◎利用シーン MRのスキマ時間を利用 気が済むまで会話練習 カベ打ちで会話力不足解消

実際の利用シーンは、MRのスキマ時間に「iRolePlay」をインストールしたタブレットPCを立ち上げ、気が済むまで会話練習ができるというもの。支店や営業所に限らず、営業車内での利用も可能だ。MRは医師との面談前に、繰り返し(カベ打ち)トレーニングすることで会話力不足を解消し、医師が求める正しい情報を迅速かつタイムリーに伝えることができ、1回あたりのディテールインパクトの向上にも寄与すると期待される。

また、社内の研修資料や動画をアップロードするだけでAIエージェントが瞬時に新しいシチュエーションを自動生成するため、MRはその日に面会する医師のタイプを想起し、異なる営業シチュエーションを想定したトレーニングを体験できる。さらに、「リアルタイムフィードバック機能」として、対話ログを分析し、強調すべきポイントや改善点を即時に提示し、その内容について上司や教育担当者が評価・フィードバックすることも可能だ。

◎より高度なAIエージェント開発へ オンコロジーや希少疾患担当MR、MSLなど対応も視野

同社は、業界特有の法令やガイドライン・コードを反映した詳細なシチュエーション設定の自動化にも取り組んでいる。すでに厚労省の販売情報提供活動ガイドラインやプロモーションコードを遵守した精緻な内容での会話トレーニングにも対応可能とした。このほか、より高度なAIエージェントの開発にも着手しており、オンコロジーMR、希少疾患MR、専門MR、MSL等、専門性の高い人材向けに、各種ガイドラインを遵守したより実践的なロールプレイが、研修担当者の負担なく提供できるようになることを目指したいとしている。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(5)

1 2 3 4 5
悪い   良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー