【MixOnline】記事キーワード一覧
「第一三共」には複数の候補があります。
2025.04.28 第一三共・奥澤社長兼CEO 第5期中計KPI達成に意欲 売上収益は2兆円予測 第6期中計策定に早くも熱視線
2025.04.25 第一三共 抗HER2 ADC・エンハーツ HER2陽性固形がんの適応追加を申請
2025.04.15 経産省など DX銘柄・DX注目企業の50社発表 製薬企業では第一三共や塩野義製薬が選定
2025.02.27 第一三共・Ken Keller氏 エンハーツ「早期標準治療薬としてパラダイムシフト起こす」24年売上37億ドル
2025.02.25 第一三共 日本事業ユニット長に上野司津子・常務執行役員日本事業ユニット MA本部長が就任 4月1日付
2025.02.13 三菱ケミカル 植物由来プラスチックが第一三共の抗がん剤・エンハーツの破瓶防止包装に採用
2025.02.05 第一三共 EMA・CHMP  Dato-DXdで「HR陽性・HER2陰性」の手術不能、転移性乳がんに承認勧告
2025.02.03 第一三共 早期NSCLC腺がん患者への抗TROP2抗体薬物複合体Dato-DXdでグローバルP3スタート
2025.01.31 第一三共 奥澤宏幸代表取締役社長兼COOがCEOに昇格 4月1日付 第6期中計策定のタイミングで
2025.01.23 第一三共 米サンディエゴに創薬研究担う「スマートリサーチラボ」 ロボット技術で再現性・生産性向上
2025.01.16 第一三共 ADCの抗体部分「抗TA-MUC1抗体」の知的財産権 独社から1億3250万米ドルで買い取り
2025.01.15 第一三共 イナビル吸入粉末剤20mg、同吸入懸濁用160mgセットを限定出荷に インフル拡大で需要増
2024.12.24 第一三共・奥澤社長 イノベーション源泉は「S&Tの強みとそれを生み出す人的資本」  グローバル化に注力も
2024.12.10 訃報 第一三共研究開発本部長の我妻利紀氏 エンハーツなどADC技術発明した研究チーム率いる
2024.11.01 第一三共・奥澤社長COO エンハーツは前同比50.7%増 グローバル製品の売上好調で通期予想を上方修正
2024.10.07 第一三共 エンハーツで化学療法未治療のHER2低発現又は超低発現乳がんの適応追加を一変申請
2024.10.07 第一三共 国内初の経鼻投与の季節性インフルエンザワクチン「フルミスト点鼻液」を発売
2024.09.25 第一三共 新型コロナワクチン・ダイチロナ筋注を発売
2024.09.18 第一三共・ラットスティーン氏 TROP2を定量化する「QCS」に期待 ADCの臨床的アウトカム予測可能に
2024.08.22 第一三共 メキシコとコロンビアに新会社設立 がん製品の事業強化 ブラジル含めて中南米の6割をカバー
12345678910...

Account Login
【MixOnline】検索バナー(シンプル)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告