【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

ツムラ漢方記念館 体験型展示拡充で五感を使って学ぶ施設に 17年ぶりリニューアル

公開日時 2025/05/19 04:48
ツムラは、茨城工場内にあるツムラ漢方記念館を、五感を使って体験できる施設に刷新した。17年ぶりのリニューアルで、生薬に直接触れる体験型展示や大型モニターを通じた投影など、感覚的な理解を促す展示を拡充。4月22日の報道関係者向け説明会で吉田勝明館長は、「漢方薬そのものやツムラをもっと分かりやすくしたいということをコンセプトに、訪れる人の印象に残るようにした」とその工夫を明かした。


リニューアル工事は約3か月かけて実施。主な新設展示は4つで、模擬調剤を実習する「KANPO LABO」、約70種類の生薬に触ったり匂いを確かめたりする「生薬体験コーナー」、生薬の原料植物を紹介する「ギャラリー」、製造工程や品質管理の取り組みを映し出す「大型モニター」―。中でもKANPO LABOには漢方薬の六君子湯や葛根湯を刻み調剤するカウンターが設けられ、薬学部生の実習や子どもの見学利用なども想定されている。

また、記念館に隣接する薬草見本園では、山椒やハッカなど生薬の原料となる植物を観察できる。同記念館には関東近郊から年間約3000人の来館者があり、吉田館長は「漢方の歴史を勉強し、原料の生薬を見て触れて、ツムラの製品づくりを知ってという、分かりやすい流れにした。実際に見学に来られる学生にも分かりやすいと喜んでいただけている」と来館者の反応に手ごたえを示した。
 
プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(1)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー