【MixOnline】記事一覧2
東レ、日本たばこ、鳥居 そう痒症薬レミッチ 腹膜透析患者向けで効能追加申請

東レ、日本たばこ、鳥居 そう痒症薬レミッチ 腹膜透析患者向けで効能追加申請

2016/09/29
東レ、日本たばこ産業、鳥居薬品は9月28日、そう痒症改善薬レミッチカプセル2.5μg(一般名:ナルフラフィン塩酸塩)について、既存治療で効果不十分な場合の腹膜透析患者におけるそう痒症を適応症とした効能追加申請を同日付で行ったと発表した。
武田薬品・日本オンコロジー事業部 血液がん、大腸がん領域で顧客満足度トップ3入り目指す

武田薬品・日本オンコロジー事業部 血液がん、大腸がん領域で顧客満足度トップ3入り目指す

2016/09/28
武田薬品の三好集・日本オンコロジー事業部長はこのほど、ミクスのインタビューに応じ、血液がんと大腸がんの2領域で医師から高く評価される組織を目指すと表明した。
協和キリン 乾癬治療薬ルミセフ皮下注 9月30日に新発売

協和キリン 乾癬治療薬ルミセフ皮下注 9月30日に新発売

2016/09/28
協和発酵キリンは9月27日、乾癬治療薬ルミセフ皮下注210mgシリンジ(一般名:ブロダルマブ(遺伝子組換え))を30日に新発売すると発表した。
EMA 抗がん剤palbociclibなど5品目承認勧告

EMA 抗がん剤palbociclibなど5品目承認勧告

2016/09/28
欧州医薬品庁(EMA)は、9月12 ~15 日、ヒト医薬品委員会(CHMP)を開催、Pfizer Limited社の乳がん治療薬Ibrance(パルボシクリブ)など新医薬品5 品目について承認勧告を行った。
第一三共 MR拮抗薬CS-3150 高血圧症の目標適応で国内P3開始

第一三共 MR拮抗薬CS-3150 高血圧症の目標適応で国内P3開始

2016/09/28
第一三共は9月27日、ミネラロコルチコイド受容体拮抗薬CS-3150(一般名:esaxerenone)について、本態性高血圧症を対象とした国内フェーズ3試験を開始したと発表した。
厚労省・磯部課長 医薬品の使用・選択は「事実上メーカーに支配」 医師・薬剤師の協働で最適使用実現を

厚労省・磯部課長 医薬品の使用・選択は「事実上メーカーに支配」 医師・薬剤師の協働で最適使用実現を

2016/09/27
厚生労働省医薬・生活衛生局医療機器審査管理課の磯部総一郎課長は9月25日、都内で開催された日本女性薬局経営者の会(JLIPA)で講演し、医薬品の使用・選択が「事実上メーカーに支配されているのでは」と述べ、製薬企業のMRを通じたディテーリングに問題意識を示した。
帝人グループ 国内初の全人工手関節の承認取得 リウマチなどで機能不全の手首を代替

帝人グループ 国内初の全人工手関節の承認取得 リウマチなどで機能不全の手首を代替

2016/09/27
帝人グループで埋め込み型医療機器事業を展開する帝人ナカシマメディカルは9月26日、関節リウマチなどで機能不全に陥った手首関節(手関節)を代替する国内初の全人工手関節「DARTS人工手関節」の製造販売承認を取得したと発表した。
MeijiSeikaファルマ 「メディカルサイエンス推進室」新設へ 医薬開発本部直轄で

MeijiSeikaファルマ 「メディカルサイエンス推進室」新設へ 医薬開発本部直轄で

2016/09/27
Meiji Seika ファルマはこのほど、「メディカルサイエンス推進室」を医薬開発本部直轄の組織として10月1日に新設すると発表した。
米FDA  世界初のDMD治療薬Exondys51を承認

米FDA  世界初のDMD治療薬Exondys51を承認

2016/09/27
米食品医薬品局(FDA)は9月19日、世界初となるデュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD)治療薬Exondys51(一般名:eteplirsen)を承認した。
国がん 国内未承認抗がん剤は50剤 32剤が月の薬剤費100万円超

国がん 国内未承認抗がん剤は50剤 32剤が月の薬剤費100万円超

2016/09/26
国立がん研究センターは9月23日、欧米で承認されているものの、日本では未承認の抗がん剤がのべ50剤(44薬剤50適応)あると発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー