【MixOnline】記事一覧2
スチバーガ 「重大な副作用」に好中球減少と白血球減少を追記 因果関係否定できない国内症例10例以上

スチバーガ 「重大な副作用」に好中球減少と白血球減少を追記 因果関係否定できない国内症例10例以上

2024/07/18
抗がん剤・スチバーガ錠について、「重大な副作用」の項に「好中球減少」及び「白血球減少」を追記するなどの添付文書改訂が行われた。
米インスメッド ワイズCCO 日本法人の従業員数25年末までに倍増 新薬上市視野にMR増員 自販確立へ

米インスメッド ワイズCCO 日本法人の従業員数25年末までに倍増 新薬上市視野にMR増員 自販確立へ

2024/07/17
米・インスメッドのドレイトン・ワイズ チーフ・コマーシャル・オフィサー(CCO)は7月16日、東京都内で本誌インタビューに応じ、日本法人の約100人の従業員数を2025年末までに200人超まで倍増する計画を明らかした。
近畿大・細野教授 放射性リガンド療法に用いる放射性同位元素、輸入依存で「供給体制が脆弱」

近畿大・細野教授 放射性リガンド療法に用いる放射性同位元素、輸入依存で「供給体制が脆弱」

2024/07/17
近畿大学医学部放射線医学教室の細野眞教授は7月16日、ノバルティス ファーマ主催の放射性リガンド療法(RLT)に関するメディアセミナーで講演した。
湘南アイパーク 韓国での事業活動を本格始動 人材派遣や共同出展通じ

湘南アイパーク 韓国での事業活動を本格始動 人材派遣や共同出展通じ

2024/07/17
湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク)を運営するアイパークインスティチュートは7月12日、韓国・五松先端医療産業振興財団(KBIO Health)との相互派遣や共同出展を通じて、韓国における事業活動を本格的に開始したと発表した。
厚労省保険局医療課 長期収載品の選定療養で「医療上の必要性」の判断基準を解説 疑義解釈で事務連絡

厚労省保険局医療課 長期収載品の選定療養で「医療上の必要性」の判断基準を解説 疑義解釈で事務連絡

2024/07/16
厚労省保険局医療課は7月12日付で、10月実施の長期収載品の選定療養に関する疑義解釈(Q&A)を都道府県等に事務連絡した。
がんゲノムプロファイリング検査市場 35年に540億円、23年比で約5.7倍に 富士経済

がんゲノムプロファイリング検査市場 35年に540億円、23年比で約5.7倍に 富士経済

2024/07/16
がんゲノムプロファイリング(CGP)検査の市場規模が2035年に540億円になる――。このような市場予測を富士経済がまとめた。
FIRM・志鷹代表理事会長 条件付承認の再生医療等製品の保険適用「今のまま皆保険でカバーを」

FIRM・志鷹代表理事会長 条件付承認の再生医療等製品の保険適用「今のまま皆保険でカバーを」

2024/07/16
再生医療イノベーションフォーラム(FIRM)の志鷹義嗣代表理事会長(アステラス製薬専務担当役員研究担当)は7月12日の記者会見で、再生医療等製品の条件及び期限付承認から本承認までの間の保険適用のあり方について、FIRMとしては引き続き公的医療保険でカバーすべきとの立場だと説明した。
三菱ガス化学 核酸医薬 CDMO事業への共同参入検討へ 北海道システム・サイエンスと業務提携契約締結

三菱ガス化学 核酸医薬 CDMO事業への共同参入検討へ 北海道システム・サイエンスと業務提携契約締結

2024/07/16
三菱ガス化学は7月12日、核酸医薬 CDMO(受託開発製造)事業への参入を検討するため北海道システム・サイエンス(HSS)と業務提携契約を締結したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー