本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
ニュース
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
各社の企業動向、製品戦略、制度改正、海外行政動向などのニュースをミクスならではの視点でお届けします。
ニュース
医師の働き方改革後のWeb講演会 18時以降視聴しやすく 13時台はより難しく MCI DIGITAL調べ
2024/04/05
医師の働き方改革後、医師が企業主催のWeb講演会(LIVE配信)を視聴しやすい時間帯は従来に増して18時から21時になる――。
ニュース
大正製薬 自社創製の不眠症治療薬・ボルノレキサントを承認申請へ 国内P3で主要評価項目達成
2024/04/05
大正製薬は4月3日、不眠症治療薬・ボルノレキサント水和物(一般名、開発コード:TS-142)の国内第3相臨床試験で主要評価項目を達成したことを受け、同剤を今後、承認申請する予定と発表した。
ニュース
日本新薬 英国MiNA Therapeuticsと研究提携 中枢神経疾患領域の核酸医薬の創製で
2024/04/05
日本新薬は4月4日、英国MiNA Therapeutics社と中枢神経疾患領域の難病・希少疾患への適応が期待できる核酸医薬の創製を目的として研究提携契約を締結したと発表した。
ニュース
塩野義製薬 SDGs促進へセレッソ大阪とタッグ 発達障害や聴覚障害の子どもたちをスポーツ通じ支援
2024/04/05
製薬企業各社でSDGsへの取り組みが広がる中、塩野義製薬はスポーツ業界とのタッグで障害のある子どもたちの健康支援に乗り出している。
ニュース
世界血友病デーに合わせ桜のドローンショー 4月17日に明治神宮外苑上空で サノフィ
2024/04/05
サノフィは、「世界血友病デー」の4月17日午後7時から、明治神宮外苑軟式球場(東京都新宿区)の上空でドローンショーを開催する。
ニュース
PhRMA・トムセン在日執行委員長 内閣官房に「常設会議体」設置を提言 創薬力強化の司令塔機能に期待
2024/04/04
米国研究製薬工業協会(PhRMA)在日執行委員会のシモーネ・トムセン委員長(日本イーライリリー社長)は4月3日の記者会見で、内閣官房に医薬品産業と定期的な対話を行う「常設会議体」の設置を提言した。
ニュース
【グローバル企業23年決算分析 13位以降編】アムジェン、ギリアド、リジェネロンで成長持続
2024/04/04
外資製薬企業の23年医療用医薬品売上高上位各社の決算概況を紹介する第4回目(最終回)は、13位~15位のアムジェン、ギリアド・サイエンシズ、バイエルと、高い研究開発力で知られる18位のリジェネロンを取り上げる。
ニュース
チェプラファーム クリニジェンからタキソールなど5製品12品目の製造販売承認承継、7月1日付で
2024/04/04
医療用医薬品の承継事業を展開するチェプラファームは4月1日、クリニジェンから抗がん剤・タキソールなど5製品12品目の製造販売承認を7月1日付で承継すると発表した。
ニュース
欧CHMP 糖尿病治療薬Awiqliなど4品目承認勧告
2024/04/04
欧州医薬品庁(EMA)ヒト医薬品委員会(CHMP)は、3 月18 日-21 日に開催され、Novo Nordisk A/S社の糖尿病治療薬Awiqli(インスリンイコデック)など新薬4品目について承認勧告を行った。
ニュース
厚労省・水谷産情課長 後発品の品質確保は大前提「自主点検は最後の機会」 マネジメントシステムのあり方、骨太視野に検討(part2)
2024/04/03
厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課の水谷忠由課長は本誌取材に応じ、後発医薬品を中心とした供給不安が続く中で、「品質確保は産業構造を議論する大前提」との認識を示した。
前へ
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
ノバルティスの前立腺がんRLT静注製剤・プルヴィクトなど新薬10製品を審議へ 8月22日の第二部会で
2
厚労省・後発品承認 初後発は6成分 フォシーガ後発品に3社、適応は2型糖尿病のみ 先発にないOD錠も
3
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
4
バイエルホールディング 新社長にアルオウフ氏 9月1日就任 現職と兼務
5
医師の約7割 「専門医にオンライン症例相談後、製薬企業からも情報得たい」 医師歴長いほどMA担当希望
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
3
開発パイプライン 25年8月版 疾患別リスト
もっと見る