【MixOnline】記事一覧2
明治HD・19年度決算 医薬品事業は売上高2043億円の増収増益 インフルエンザワクチンが好調

明治HD・19年度決算 医薬品事業は売上高2043億円の増収増益 インフルエンザワクチンが好調

2020/05/25
明治ホールディングスは5月22日、2020年3月期(19年度)決算を発表し、医薬品セグメントの業績は、売上高2043億円(前期比2.9%増)、営業利益は159億円(同12.2%増)の増収増益だったと発表した。
KMバイオロジクス 新型コロナワクチン開発に着手

KMバイオロジクス 新型コロナワクチン開発に着手

2020/05/25
明治ホールディングス(HD)の連結子会社であるKMバイオロジクスは5月22日、新型コロナウイルス感染症に対するワクチン開発を開始すると発表した。
4月受診患者数 小児科と耳鼻科は前同比約40%減 新型コロナの影響色濃く

4月受診患者数 小児科と耳鼻科は前同比約40%減 新型コロナの影響色濃く

2020/05/22
調剤レセプトベースで実際の処方動向を把握・分析する医療情報総合研究所(通称:JMIRI、読み:ジェイミリ)は5月21日、4月の小児科の受診患者数が前年同月比42%減、耳鼻咽喉科は同43%減だったと発表した。
IQVIA 新型コロナの市場影響 4~6月ピークも通年に及ぶ リモート環境の整備やMRのスキル強化を

IQVIA 新型コロナの市場影響 4~6月ピークも通年に及ぶ リモート環境の整備やMRのスキル強化を

2020/05/22
IQVIAはジャパン5月21日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大伴う医療機関経営への影響と2024年までの医療用医薬品のマーケットトレンドを公表した。
IQVIA CSO部門、リモートツール熟知したCMRやMSLで組織 派遣先での運用支援も

IQVIA CSO部門、リモートツール熟知したCMRやMSLで組織 派遣先での運用支援も

2020/05/22
IQVIAジャパンは5月21日、コントラクトMRなどCSO事業部門の全社員1500人超に対し、IQVIAグループが開発したリモートディテーリングのプラットフォームを一斉導入して使いこなせるようにすると発表した。
フィリップス 在宅呼吸ケアサポートシステム6月上旬にも発売 新型コロナ患者にも対応 

フィリップス 在宅呼吸ケアサポートシステム6月上旬にも発売 新型コロナ患者にも対応 

2020/05/22
フィリップスは5月21日、在宅呼吸ケアの継続をサポートするシステム「eHomeCare(イー・ ホームケア)呼吸管理プログラム」を6月上旬にも発売すると発表した。
ゾルゲンスマやビルテプソなど5製品が発売 エンハーツは5月25日発売予定

ゾルゲンスマやビルテプソなど5製品が発売 エンハーツは5月25日発売予定

2020/05/21
5月20日に薬価収載された19製品のうち、ノバルティスファーマの再生医療等製品で脊髄性筋萎縮症に対する遺伝子治療用製品のゾルゲンスマ点滴静注など5製品が即日発売した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー