【MixOnline】記事一覧2
アッヴィ 中等度から重度の抗リウマチ薬ウパダシチニブを承認申請

アッヴィ 中等度から重度の抗リウマチ薬ウパダシチニブを承認申請

2019/02/28
アッヴィ合同会社は2月26日、JAK1阻害薬ウパダシチニブ(一般名)について、中等度から重度の成人関節リウマチ患者の治療薬として日本で承認申請したと発表した。
小野薬品 オピカポンを承認申請、パーキンソン病のwearing-off現象改善で

小野薬品 オピカポンを承認申請、パーキンソン病のwearing-off現象改善で

2019/02/28
小野薬品は2月27日、パーキンソン病における症状の日内変動の改善を予定効能とするオピカポン(一般名、開発コード:ONO-2370)を日本で承認申請したと発表した。
ファイザー 鎮痛消炎剤など長期収載品3製品を移管、帝國製薬に

ファイザー 鎮痛消炎剤など長期収載品3製品を移管、帝國製薬に

2019/02/28
ファイザーは2月27日、鎮痛消炎剤など長期収載品3製品を帝國製薬に移管すると発表した。
コンパニオン診断システム一部変更承認取得 NSCLCの4遺伝子変異検出可能に

コンパニオン診断システム一部変更承認取得 NSCLCの4遺伝子変異検出可能に

2019/02/28
サーモフィッシャーサイエンティフィックジャパングループ(グループ本社:東京都港区)は2月26日、次世代シーケーシング技術を用いたコンパニオン診断システム「オンコマインDx Target Test CDxシステム」について、非小細胞肺がん(NSCLC)の4つのドライバー遺伝子に拡大する一部変更承認を取得したと発表した。


卸連 MSの情報活動で自主基準策定へ 販売情報提供活動GL受け

卸連 MSの情報活動で自主基準策定へ 販売情報提供活動GL受け

2019/02/28
日本医薬品卸売業連合会(卸連)は、厚労省の「医療用医薬品の販売情報提供活動ガイドライン(GL)」を受け、MSがGLを遵守して活動するための自主基準を策定する。
ニプロの再生医療等製品「ステミラック」が薬価収載 4月以降に受注開始へ

ニプロの再生医療等製品「ステミラック」が薬価収載 4月以降に受注開始へ

2019/02/27
ニプロは2月26日、脊髄損傷の治療に用いる再生医療等製品「ステミラック注」(一般名:ヒト(自己)骨髄由来間葉系幹細胞)が同日付けで薬価収載されたと発表した。
BMS 多発性骨髄腫薬エムプリシティ ポマリドミド、デキサメタゾン併用療法を申請

BMS 多発性骨髄腫薬エムプリシティ ポマリドミド、デキサメタゾン併用療法を申請

2019/02/27
ブリストル・マイヤーズスクイブは2月26日、再発・難治性の多発性骨髄腫治療薬エムプリシティ(一般名:エロツズマブ(遺伝子組換え))について、ポマリドミド、デキサメタゾンとの3剤併用療法の用法用量を追加する承認申請を行ったと発表した。
日本イーライリリー 治験参加呼びかけにPepper活用へ

日本イーライリリー 治験参加呼びかけにPepper活用へ

2019/02/27
日本イーライリリーは2月26日、治験への参加の呼び掛けにヒト型ロボットの「Pepper」を活用していくと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー