【MixOnline】記事一覧2
メルクセローノ 4月から「メルクバイオファーマ」に社名変更

メルクセローノ 4月から「メルクバイオファーマ」に社名変更

2019/02/19
メルクセローノは2月15日、4月1日から社名を「メルクバイオファーマ」に変更すると発表した。
 厚労省 後発品147品目を承認 シムビコートGEに3社、テリボンにAG

厚労省 後発品147品目を承認 シムビコートGEに3社、テリボンにAG

2019/02/18
厚労省は2月15日、後発医薬品として147品目を承認した。
シンバイオ 21年から抗がん剤トレアキシン自社販売へ MR60人体制 流通体制も構築

シンバイオ 21年から抗がん剤トレアキシン自社販売へ MR60人体制 流通体制も構築

2019/02/18
シンバイオ製薬は、現在エーザイに販売委託している抗がん剤トレアキシンについて、2021年初から自社販売を開始するための準備を進めると明らかにした。
厚労省 妊婦のニーズ探る調査実施へ 妊婦加算凍結受けた検討会が初会合

厚労省 妊婦のニーズ探る調査実施へ 妊婦加算凍結受けた検討会が初会合

2019/02/18
厚生労働省は2月15日、妊婦加算の凍結を受けて新たに設置した「妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会」の初会合を開いた。
SRL 検体集荷・物流部門を分社化 物流コスト低減狙う 再生医療領域のサービス視野

SRL 検体集荷・物流部門を分社化 物流コスト低減狙う 再生医療領域のサービス視野

2019/02/18
みらかホールディングス(HD)は2月15日、子会社で臨床検査のエスアールエル(SRL)が検体集荷・物流部門を分社化したと発表した。
インタラクティブソリューションズ MR資材と社内資料の同一管理・利用区分け機能を提供

インタラクティブソリューションズ MR資材と社内資料の同一管理・利用区分け機能を提供

2019/02/18
インタラクティブソリューションズ(関根潔代表取締役)は2月15日、MRが社外使用するディテール資材と、MR研修や有害事象症例一覧など社内利用する資料を同一管理できる機能を「Interactive-Pro Online Edition」に追加したと発表した。
協和キリン 透析に伴う高リン血症対象に「KHK7791」の国内フェーズ2開始 新規作用

協和キリン 透析に伴う高リン血症対象に「KHK7791」の国内フェーズ2開始 新規作用

2019/02/15
協和発酵キリンはこのほど、透析患者の高リン血症に対する新規経口治療薬として開発中のtenapanor(開発番号「KHK7791」)について、国内フェーズ2を開始したと発表した。
大日本住友 認知症に伴うBPSD緩和の医療機器で共同研究、Aikomi社と

大日本住友 認知症に伴うBPSD緩和の医療機器で共同研究、Aikomi社と

2019/02/15
大日本住友製薬はこのほど、認知症に伴う行動・心理症状(以下、BPSD)を緩和させる医療機器について、Aikomi社(本社:神奈川県藤沢市)と共同研究契約を締結したと発表した。
札幌医大と富士通 AIによる経口血糖降下薬の処方最適化、治療効果予測を共同研究

札幌医大と富士通 AIによる経口血糖降下薬の処方最適化、治療効果予測を共同研究

2019/02/15
札幌医科大学と富士通、富士通北陸システムズはこのほど、糖尿病患者の臨床データをAIで学習し、経口血糖降下薬の処方最適化に関する共同研究を2月から始めると発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー