本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
UCBと第一三共 抗てんかん薬・ビムパット点滴静注を新発売
2019/03/26
ユーシービージャパンと第一三共は3月25日、抗てんかん薬「ビムパット点滴静注200mg」(一般名:ラコサミド)を発売した。
ニュース
第104回薬剤師国家試験 合格率は70.91% 合格者数は1万人超
2019/03/26
厚生労働省は3月25日、第104回薬剤師国家試験の合格者を発表した。
ニュース
シミックヘルスケア ソニーの電子お薬手帳harmoを承継 医療のデジタル化見据え
2019/03/26
患者向けサービスを行うシミックヘルスケア(HC)は3月25日、ソニーが展開する電子お薬手帳「harmo」(ハルモ)の事業を承継すると発表した。
ニュース
【FOCUS 費用対効果評価で再燃する医薬品アクセスへの懸念】
2019/03/25
費用対効果評価が2019年4月から本格導入される。
ニュース
厚労省 患者からの副作用報告を本格稼働 薬剤師の職能にも言及
2019/03/25
厚生労働省と医薬品医療機器総合機構(PMDA)は3月中にも、患者からの副作用報告制度を本格稼働する。
ニュース
骨粗鬆症による骨折患者の介護者 25%が離職・転職 復職には悲観的 AABP調査
2019/03/25
骨粗鬆症によるとみられる50歳以上の骨折患者の家族介護者を対象にアステラス・アムジェン・バイオファーマ(AABP)が行った調査によると、25.0%が離職(休職含む)または転職していた。
ニュース
ケアネット 再生細胞医薬品開発のベンチャー企業セルジェンテックと資本業務提携
2019/03/25
製薬企業向けの医薬営業支援サービスなどを展開するケアネットはこのほど、再生細胞医薬品の開発などを行うベンチャー企業のセルジェンテック社(千葉市中央区、麻生雅是社長)と資本業務提携を締結したと発表した。
ニュース
東北大・柿坂講師 てんかんの症例検討会に遠隔会議システム活用 医療の質向上を
2019/03/25
東北大学大学院医学研究科てんかん学分野の柿坂庸介講師は3月22日、ユーシービージャパン主催のメディアセミナーで講演し、てんかんの症例検討会に遠隔会議システムを活用することについて、「大きなインパクトがあり、医療の質の向上が期待できる」と意義を強調した。
ニュース
JCRファーマ 再生医療等製品テムセル 指定難病「表皮水疱症」の効能追加申請
2019/03/25
JCRファーマは3月22日、再生医療等製品テムセルHS注(一般名:ヒト(同種)骨髄由来間葉系幹細胞)について、指定難病である「表皮水疱症」の効能追加申請を行ったと発表した。
ニュース
エーザイとバイオジェン 認知症治療薬で明暗 アデュカヌマブ中止で株価に影響
2019/03/25
エーザイとバイオジェンは3月21日、アルツハイマー型認知症の適応取得を目指した、アデュカヌマブの2本の国際共同臨床第3相試験を中止すると発表した。
前へ
1138
1139
1140
1141
1142
1143
1144
1145
1146
1147
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
厚労省・後発品承認 初後発は6成分 フォシーガ後発品に3社、適応は2型糖尿病のみ 先発にないOD錠も
2
ノバルティスの前立腺がんRLT静注製剤・プルヴィクトなど新薬10製品を審議へ 8月22日の第二部会で
3
バイエルホールディング 新社長にアルオウフ氏 9月1日就任 現職と兼務
4
新薬8製品が薬価収載 再発又は難治性の多発性骨髄腫治療薬・タービーは即日発売
5
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
3
開発パイプライン 25年8月版 疾患別リスト
もっと見る