本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
第一三共 エンハーツで化学療法未治療のHER2低発現又は超低発現乳がんの適応追加を一変申請
2024/10/07
第一三共は10月4日、抗体薬物複合体(ADC)・エンハーツ点滴静注用について、1つ以上の内分泌療法を受けた化学療法未治療のHER2低発現(IHC1+又はIHC2+/ISH-)又はHER2超低発現(膜染色を認めるIHC 0)の転移再発乳がんに係る適応追加を一変申請したと発表した。
ニュース
日本希少疾患コンソーシアム 企業・団体・患者会から新規会員募集 “産患学官民”協働で治療薬開発推進
2024/10/07
「日本希少疾患コンソーシアム」(RDC Japan)は10月1日、希少疾患の医療や創薬に携わる企業、団体、患者会などを対象に新規会員の募集を開始した。
ニュース
厚労省・制度部会 製造管理者の薬剤師要件緩和で議論 製薬企業の薬剤師確保・育成問う声あがる
2024/10/04
厚生労働省医薬局は10月3日の厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会に、次期薬機法改正に向けて、製薬業界の要望を踏まえ、製造所の製造管理者の薬剤師要件の例外規定を設けることを提案した。
ニュース
薬機法改正へ 条件付き承認は「臨床的有用性が合理的に予測可能な場合」が対象 承認取消しも
2024/10/04
厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会は10月3日、次期薬機法改正に向け、条件付き承認制度の見直しの方向性を了承した。
ニュース
HPVワクチンのキャッチアップ接種 17~27歳の接種率49.5%、未接種者320万人 8月末時点 M3総研
2024/10/04
医療データの調査・情報発信を目的としたシンクタンク「エムスリー総合研究所(略称:M3総研)は10月3日、HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)のキャッチアップ接種の接種率が8月末時点で49.5%にとどまるとの調査結果を発表した。
ニュース
協和キリン ルミセフ「全身性強皮症」の承認事項一部変更承認申請を取り下げ 今後の対応は「未定」
2024/10/04
協和キリンは10月3日、ルミセフ(ブロダルマブ・遺伝子組換え)の「全身性強皮症」を予定適応症とする厚労省への承認事項一部変更承認申請を取り下げると発表した。
ニュース
東京科学大病院 東京医科歯科大と東京工業大の統合で始動 医工連携の研究拠点も整備
2024/10/04
東京工業大との統合に伴い、東京医科歯科大学病院が10月1日から東京科学大学病院として始動した。
ニュース
厚労省 生産計画含めた需給モニタリング実施へ 市場全体の供給量を見える化で安定供給に一役
2024/10/03
厚生労働省の「医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議」は10月2日、医薬品の安定供給に向け、製造販売業者の生産計画を含めた需給状況を平時からモニタリングする新たな仕組みの構築について議論した。
ニュース
富士製薬・森田新社長 女性医療領域軸に「圧倒的な強みの獲得にこだわる」 就任会見で抱負
2024/10/03
富士製薬の森田周平代表取締役社長は10月2日、東京都内で就任会見に臨み、注力する女性医療領域を軸に「10年後、20年後を見据え、私たちが提供できる価値や他者にない圧倒的な強みの獲得にこだわっていく」と抱負を述べた。
ニュース
フィリップス・ジャパン 「Future Health Index 2024」日本版公表 DX推進で政策転換の必要性強調
2024/10/03
フィリップス・ジャパンは10月2日、駐日オランダ王国大使館大使公邸でヘルスケアリーダーを対象とした意識調査レポート「Future Health Index 2024」の日本版に関する記者発表会を開催した。
前へ
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
2
24年のグローバル製品売上 1位キイトルーダ、300億ドルに迫る 2位オゼンピック 3位デュピクセント
3
製薬企業CM好感度ランキング 中外製薬が企業イメージ首位 がんゲノム医療への貢献描く
4
国立大学病院長会議 42国立大学病院の24年度経常損益マイナス285億円 経営悪化で事業継続の危機訴え
5
日米欧製薬3団体 特許期間中の薬価維持を要望するも具体案に欠く 診療側「類Ⅱの収載可否検討も」
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
サンバイオ・森社長 「日本をマザー拠点に」再生医療のグローバルリーダー目指す アクーゴ出荷開始に意欲
2
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
3
セオリアファーマ・杉本社長 耳鼻咽喉科領域に特化した「ENTスペシャリティカンパニー」の実現目指す
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
2024年 世界のブロックバスター
2
企業別MR数_25年6月号
3
製薬企業の24年度国内業績等_25年7月号
もっと見る