本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
沢井製薬 男性型脱毛症治療薬プロペシアGEの承認取得 3月発売へ
2016/02/22
沢井製薬は2月19日、男性型脱毛症(AGA)治療薬プロペシアのジェネリック(GE)であるフィナステリド錠0.2mg「サワイ」、同錠1mg「サワイ」の製造販売承認を18日付で取得したと発表した。
ニュース
武田薬品 営業本部に「営業教育&製品情報部」を新設へ 情報活動の専門性強化が狙い
2016/02/22
武田薬品は2月19日、ジャパンファーマビジネスユニット(JPBU)の営業本部に「営業教育&製品情報部」を3月1日付で新設すると発表した。
ニュース
【World Topics】座りっぱなしは万病の元
2016/02/22
一日中座りっぱなしで仕事している人は「命知らず」。こう断じるのはウォールストリートジャーナル紙だ(”The Toll of Sitting All Day”)。図は同紙が掲載したイラスト。座りっぱなしでいるとどこにどんな健康障害が出るかを人体マップに書き込んである。(医療ジャーナリスト 西村由美子)
ニュース
扶桑薬品 電解質補液リプラス3号輸液とラクトリンゲルM注を自主回収 クラスI
2016/02/22
扶桑薬品は2月19日、製造販売している電解質補液(維持液)で水分・電解質の補給・維持に用いるリプラス3号輸液200mLFCと、細胞外液の補給・補正に用いるラクトリンゲルM注「フソー」200mLFCを自主回収すると発表した。
ストレスの飼い方
ストレスの飼い方 第10回 ケース別コントール⑤「発散する」2
2016/02/19
人は一人でストレスを感じているとダメージを受けやすいものです。
ミクス パイプラインリスト
【16年1月リスト 短期連載2】肺がん領域の開発品 3割近くが免疫療法薬 治療にパラダイムシフト
2016/02/19
短期連載の第2回は「肺がん」を取り上げます。分子標的薬が開発プロジェクトの9割を、免疫療法薬は3割近くを占めることがわかりました。毎週金曜配信。
ニュース
製薬企業の医療従事者向けサイト 薬剤師の評価トップはサノフィ ネグジット調べ
2016/02/19
ネグジット総研MMPR(http://www.mmpr.jp/)はこのほど、薬剤師が評価する製薬企業の医療従事者向けサイトの第1位がサノフィだったとの意識調査結果をまとめた。
ニュース
かかりつけ薬局「知っている」は3割 日本調剤の生活者調査で
2016/02/19
日本調剤が全国の一般男女1008人を対象に薬局に関する意識調査を行ったところ、「かかりつけ薬局」という言葉を「見た(聞いた)事はある」のは33.5%だった。
ニュース
日本CSO協会 CMRのMR認定試験合格率は89.7% 1.3ポイント減
2016/02/19
日本CSO協会(JCSOA)は2月18日、2015年度MR認定試験でのコントラクトMR(CMR)の合格率は89.7%で、前回より1.3ポイント減だったと発表した。
ニュース
【World Topics】食も「個別化」の時代
2016/02/19
米国連邦政府は年頭に「国民栄養摂取基準」の改定を発表。米国民は糖分摂取を抑えるべし(摂取カロリーの10%以下に)など新たな指針を出した。
前へ
1563
1564
1565
1566
1567
1568
1569
1570
1571
1572
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
MR認定センター MR総数は前年比3073人減の4万3646人で過去最低 1社でMR1000人以上は6社のみ
3
IQVIA 24年世界医薬品市場 売上1位はオゼンピック 伸び率1位はウゴービ ダイエット目的の使用も
4
北大・豊嶋教授 CAR-T細胞療法「いろいろな矛盾点が噴き出している」 大学病院の不採算解消で支援を
5
東和薬品 山形工場第一固形製剤棟の機械室の一部で火災 生産計画への影響「調査中」
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
3
サンバイオ・森社長 「日本をマザー拠点に」再生医療のグローバルリーダー目指す アクーゴ出荷開始に意欲
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
24年グローバル製品売上/企業売上トップ20(IQVIAまとめ)
3
25年版MR白書_MR数の推移
もっと見る