【MixOnline】記事一覧2
第一三共 抗インフル薬イナビルに予防適応承認

第一三共 抗インフル薬イナビルに予防適応承認

2013/12/25
第一三共は12月20日、抗インフルエンザウイルス薬イナビル吸入粉末剤(一般名:ラニナミビルオクタン酸エステル水和物)の適応に「A型またはB型インフルエンザウイルス感染症の予防」を追加とする承認を取得したと発表した。
FDA COPD治療薬Anoro Elliptaを承認

FDA COPD治療薬Anoro Elliptaを承認

2013/12/25
米食品医薬品局(FDA)は12月18日、慢性閉塞性肺疾患(COPD)に伴う気道障害の長期維持療法治療薬Anoro Ellipta(umeclidinium+vilanterol配合吸入剤)を承認した
MSD C肝治療薬vaniprevirを承認申請 インターフェロンとの3剤併用療法で

MSD C肝治療薬vaniprevirを承認申請 インターフェロンとの3剤併用療法で

2013/12/25
MSDは12月24日、経口C型慢性肝炎治療薬vaniprevir(開発コード:MK7009)を日本で承認申請したと発表した。
DPP-4阻害薬テネリア 併用薬の制限解除

DPP-4阻害薬テネリア 併用薬の制限解除

2013/12/24
田辺三菱製薬と第一三共は12月20日、共同販売しているDPP-4阻害薬テネリア(一般名:テネリグリプチン)について、「2型糖尿病」の新効能・効果の承認を同日付で取得し、すべての経口血糖降下薬やインスリンとの併用療法が可能になったと発表した。
レオファーマ 申請中の乾癬外用剤 協和キリンと販売提携

レオファーマ 申請中の乾癬外用剤 協和キリンと販売提携

2013/12/24
レオ ファーマ日本法人は12月20日、乾癬治療薬として日本で承認申請中の配合外用剤カルシポトリオールとベタメタゾンジプロピオン酸エステルについて、協和発酵キリンと販売提携契約を締結したと発表した。
武田薬品 炎症性腸疾患治療薬Natura-alphaの独占的開発権取得

武田薬品 炎症性腸疾患治療薬Natura-alphaの独占的開発権取得

2013/12/24
武田薬品は12月20日、Natrogen社が開発する炎症性腸疾患治療薬Natura-alphaについて、独占的開発権およびNatrogen社買収のオプション権を取得する契約を締結したと発表した。
【World Topics】3Dゲームで老化した脳の機能回復

【World Topics】3Dゲームで老化した脳の機能回復

2013/12/24
マルチタスクを要求される3Dのビデオゲームで遊ぶと(遊び方のトレーニングを受けると),高齢者の脳が若返る。UCSF(カルフォルニア大学サンフランシスコ校)の研究者等が実験によって実証し、雑誌ネイチャー(9月5日号)に発表した。

【速報】14年度診療報酬・薬価改定 全体で0.1%引上げ 薬価等は1.36%引下げ

【速報】14年度診療報酬・薬価改定 全体で0.1%引上げ 薬価等は1.36%引下げ

2013/12/20
政府は12月20日、2014年度診療報酬・薬価改定の改定率(医療費ベース)について、全体(ネット)で0.1%引き上げることを決めた。
【AHAリポート】スタチンを用いた強化脂質低下療法 標準療法に比べ腎障害の増加認められず

【AHAリポート】スタチンを用いた強化脂質低下療法 標準療法に比べ腎障害の増加認められず

2013/12/20
急性冠症候群(ACS)発症患者に対する、スタチンを用いた強化脂質低下療法は、標準脂質低下療法に比べ、懸念されていた血清クレアチニン(sCr)値の上昇や腎障害の増加はみられないことが示された。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー