本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
アステラス製薬 経口非ホルモン治療薬fezolinetantでFDAが新薬承認申請受理 PRVで審査終了23年2月
2022/08/19
アステラス製薬は8月18日、経口非ホルモン治療薬として開発中の「fezolinetant」について米国FDAが新薬承認申請を受理したと発表した。
ニュース
メディパルHD ファンペップが開発中の抗IL-23抗体誘導ペプチド「FPP005」をPFMの対象に選定
2022/08/19
メディパルHDは8月18日、ファンペップが開発中の抗IL-23抗体誘導ペプチド「FPP005」を製品開発投資(PFM)の対象品目として新たに選定したと発表した。
ニュース
米FDA HER-2低発現乳がん治療薬Enhertuを承認
2022/08/19
ニュース
バイデン大統領 処方薬の負担軽減策など「インフレ抑制法案」に署名・成立 米国も物価高騰で薬価引下げ
2022/08/18
バイデン米大統領は8月16日、気候変動対策や処方薬の負担軽減策などを盛り込んだ「インフレ抑制法案(IRA)」に署名し、成立させた。
ニュース
IQVIA 22年第2四半期の医療用医薬品市場 前年比1.3%増 5四半期連続で国内プラス成長を達成
2022/08/18
IQVIAは8月17日、2022年第2四半期(4月~6月)の医療用医薬品市場統計(薬価ベース)を公表し、前年比1.3%増となったと報告した。
ニュース
アッヴィ JAK阻害薬・リンヴォック錠 中等症から重症の活動期クローン病の適応追加を申請
2022/08/18
アッヴィは8月10日、JAK阻害薬・リンヴォック錠(一般名:ウパダシチニブ水和物)について、既存治療で効果不十分な中等症から重症の活動期クローン病の寛解導入及び維持療法の適応追加を申請したと発表した。
ニュース
スズケン 業務提携先のスマートショッピングに追加出資 IoT発注・在庫管理ソリューションの普及促進
2022/08/18
スズケンは8月17日、資本業務提携先のスマートショッピングに対する追加出資を行うと発表した。
ニュース
CHMP 2型糖尿病薬Mounjaroなど9品目承認勧告
2022/08/18
欧州医薬品庁(EMA)ヒト医薬品委員会(CHMP)が7月18日~21日に開催され、Eli Lilly Nederland B.V社の2型糖尿病薬Mounjaro(チルゼパチド)など9品目について承認勧告を行った。
ニュース
医療用アセトアミノフェン 7月に推計約421万人に処方 特に60歳未満で大きな伸び コロナ禍で最多
2022/08/17
医療用解熱鎮痛薬・アセトアミノフェンの処方患者数が2022年7月に、20年1月以来のコロナ禍で、最も多くの患者に処方されたことがわかった。
ニュース
第一三共 ADC技術に関する紛争で仲裁廷が米Seagen社の主張を全面否定 眞鍋CEO「大変嬉しく思う」
2022/08/17
第一三共は8月13日、同社の抗体薬物複合体(ADC)技術に関する米・Seagen社との紛争で、仲裁廷がSeagen社の主張を全面的に否定する判断を下したと発表した。
前へ
521
522
523
524
525
526
527
528
529
530
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
医師の約7割 「専門医にオンライン症例相談後、製薬企業からも情報得たい」 医師歴長いほどMA担当希望
3
ノバルティスの前立腺がんRLT静注製剤・プルヴィクトなど新薬10製品を審議へ 8月22日の第二部会で
4
ペプチドリーム 元取締役副社長COOが不適切な試薬類の発注・持ち出しに関与 法的措置速やかに検討へ
5
バイエルホールディング 新社長にアルオウフ氏 9月1日就任 現職と兼務
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
医師調査_専門医へのオンライン症例相談後の情報収集ニーズ
3
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
もっと見る