【MixOnline】記事一覧2
中外製薬 眼科領域参入でスペシャリティMR体制に営業体制再編 「より高度な価値提供へ」

中外製薬 眼科領域参入でスペシャリティMR体制に営業体制再編 「より高度な価値提供へ」

2022/06/29
中外製薬の岸田雅司バビースモライフサイクルリーダーは6月24日の説明会で、同社として初の眼科領域参入となったバビースモ硝子体内注射液について、「より高度な価値提供に向けた社内体制を現在構築しているところだ」と説明した。
アステラス製薬 次世代モダリティ「iADC」の治療薬創製に向け米Sutro社と戦略的提携

アステラス製薬 次世代モダリティ「iADC」の治療薬創製に向け米Sutro社と戦略的提携

2022/06/29
アステラス製薬は6月28日、米国Sutro Biopharma社と、抗体-薬物複合免疫賦活薬(iADC)の共同研究・開発に関する全世界における戦略的提携契約を締結したと発表した。
サノフィとH2 糖尿病のデジタルサポートプログラム開発でパートナリング契約を締結

サノフィとH2 糖尿病のデジタルサポートプログラム開発でパートナリング契約を締結

2022/06/29
サノフィとH2は6月28日、糖尿病のデジタルサポートプログラムの開発でパートナリング契約を締結したと発表した。
GSK 帯状疱疹予防ワクチン・シングリックス 発症リスク高い18歳以上への拡大を一変申請

GSK 帯状疱疹予防ワクチン・シングリックス 発症リスク高い18歳以上への拡大を一変申請

2022/06/29
グラクソ・スミスクラインは6月28日、帯状疱疹予防ワクチン・シングリックス筋注用について、接種対象者を帯状疱疹の発症リスクが高い18 歳以上に拡大するための一変申請を行ったと発表した。
ヘルスケア産業プラットフォーム 中間年改定の「廃止、もしくは当面の間、見送り」を要請

ヘルスケア産業プラットフォーム 中間年改定の「廃止、もしくは当面の間、見送り」を要請

2022/06/29
ヘルスケア産業プラットフォームは6月28日、今夏の概算要求を見据えた要請書を厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課の安藤公一課長に手渡した。
IQVIA・谷バイスプレジデント 26年対世界シェア「5%割れ」に憂慮も NASの上市速度は日本が優位

IQVIA・谷バイスプレジデント 26年対世界シェア「5%割れ」に憂慮も NASの上市速度は日本が優位

2022/06/28
IQVIAジャパンの谷将孝取締役バイスプレジデント・RWAS事業担当は6月27日、同社主催メディアセミナーで、2026年医薬品市場の世界ランキングで日本が4位に後退し、対世界シェアで5%を下回ることに、「憂慮すべき」と警鐘を鳴らした。
北里大・成川教授 独の価格コントロール「より厳しい方向に見直しも」 医療費支出コンスタントに増加

北里大・成川教授 独の価格コントロール「より厳しい方向に見直しも」 医療費支出コンスタントに増加

2022/06/28
北里大学薬学部臨床医学(医薬開発学)の成川衛教授は6月27日開催のIQVIA主催メディアセミナーで、ドイツの薬剤給付制度について解説した。
PMDA 初任給は平均22.3万円 製薬業界の26.5万円下回る「優秀な人材確保に相応な給与レベル必要」

PMDA 初任給は平均22.3万円 製薬業界の26.5万円下回る「優秀な人材確保に相応な給与レベル必要」

2022/06/28
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は6月28日、役職員の報酬・給与等についての考え方を公表した。同機構の初任給は平均22.3万円で前年度と同額。
小林化工 233製品を販売中止に 薬価削除の申請手続きで

小林化工 233製品を販売中止に 薬価削除の申請手続きで

2022/06/28
小林化工は6月27日、製造販売承認を取得して薬価収載している233製品の販売を中止すると発表した。
KMバイオロジクスと日本血液製剤機構 コンファクトF静注用を発売 従来品の高濃度製剤

KMバイオロジクスと日本血液製剤機構 コンファクトF静注用を発売 従来品の高濃度製剤

2022/06/28
KMバイオロジクスと日本血液製剤機構は6月27日、血友病A及びフォン・ヴィレブランド病治療薬・コンファクトF静注用250単位、500単位、1000単位(一般名:乾燥濃縮人血液凝固第VIII因子)を発売した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー