【MixOnline】記事一覧2
薬食審・第一部会 新薬9製品の承認了承 片頭痛で初の抗体製剤など

薬食審・第一部会 新薬9製品の承認了承 片頭痛で初の抗体製剤など

2020/12/03
厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会は12月2日、新薬9製品の承認を了承した。
国民医療推進協議会 後期高齢者の患者負担割合で決議「慎重に対応を」

国民医療推進協議会 後期高齢者の患者負担割合で決議「慎重に対応を」

2020/12/03
第15回国民医療推進協議会総会が12月2日、テレビ会議システムを通じて開催され、後期高齢者の患者負担割合の引き上げについて「慎重に対応するよう、強く要望する」との決議文を採択した。
ヤンセン ダラツムマブ皮下注製剤 指定難病の「全身性ALアミロイドーシス」を承認申請

ヤンセン ダラツムマブ皮下注製剤 指定難病の「全身性ALアミロイドーシス」を承認申請

2020/12/03
ヤンセンファーマは12月2日、ヒト型抗CD38モノクローナル抗体・ダラツムマブ皮下注製剤について、全身性ALアミロイドーシスについて承認申請を行ったと発表した。
【速報】20年9月薬価本調査 平均乖離率約8.0% 18年、19年と同水準で改定範囲の議論加速
【速報】20年9月薬価本調査

平均乖離率約8.0% 18年、19年と同水準で改定範囲の議論加速

2020/12/02
厚労省は12月2日午前の中医協薬価専門部会に、平均乖離率が約8.0%(薬価と市場実勢価格との差)との薬価本調査(2020年9月取引分)の速報値を示した。
【速報】後発品の数量シェア 20年9月時点で約78.3%

【速報】後発品の数量シェア 20年9月時点で約78.3%

2020/12/02
厚生労働省は12月2日の中医協薬価専門部会に、2020年9月時点の後発品数量シェアが約78.3%だったと報告した。
6月初収載の後発品 セレコキシブ、エゼチミブ、デュタステリド 10月末に数量シェア80%に到達

6月初収載の後発品 セレコキシブ、エゼチミブ、デュタステリド 10月末に数量シェア80%に到達

2020/12/02
2020年6月に初めて後発医薬品が登場した消炎鎮痛薬セレコキシブや高脂血症治療薬エゼチミブといった大型品の後発品の数量シェアが、10月末時点でそれぞれ80%に達したことがわかった。
GSK グループの全社員に「HIV/梅毒検査」の機会を無料で提供 新たな検査体制の構築を支援

GSK グループの全社員に「HIV/梅毒検査」の機会を無料で提供 新たな検査体制の構築を支援

2020/12/02
グラクソ・スミスクラインは12月1日、GSKグループの日本法人の全社員を対象に「HIV 感染症および梅毒」の検査機会を無料で提供すると発表した
AZ AI問診サービスのUbieと協業 慢性閉塞性肺疾患、慢性心不全の早期発見・早期治療を支援

AZ AI問診サービスのUbieと協業 慢性閉塞性肺疾患、慢性心不全の早期発見・早期治療を支援

2020/12/02
アストラゼネカは12月1日、慢性閉塞性肺疾患(慢性気管支炎・肺気腫)と慢性心不全の早期発見・早期治療を支援するため、AI問診サービスを提供するUbieと協業すると発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー