【MixOnline】記事一覧2
MSD 抗HIV薬・ピフェルトロ発売 新規の非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤

MSD 抗HIV薬・ピフェルトロ発売 新規の非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤

2020/02/19
MSDは2月17日、抗HIV薬・ピフェルトロ錠100mg(一般名:ドラビリン)を発売した。
政府 新型コロナウイルスで抗HIV薬の臨床試験早期開始へ 

政府 新型コロナウイルスで抗HIV薬の臨床試験早期開始へ 

2020/02/19
新型コロナウイルス感染症への治療について、菅義偉官房長官は2月18日の記者会見で、国立国際医療研究センターを中心に、抗HIV薬の臨床試験の早期開始に向けて準備を進めていることを明らかにした。
武田薬品 新型コロナで「可能な限り在宅勤務」を推奨 MR活動は各エリアで判断

武田薬品 新型コロナで「可能な限り在宅勤務」を推奨 MR活動は各エリアで判断

2020/02/18
武田薬品は2月17日、新型コロナウイルス感染症の現状を踏まえ、国内の従業員に対し、「可能な限り在宅勤務」を行うことを推奨するガイダンスを発出したと発表した。
厚労省・後発品承認 初後発は14成分 メマリー、セレコックス、ザイザル、アボルブにAG

厚労省・後発品承認 初後発は14成分 メマリー、セレコックス、ザイザル、アボルブにAG

2020/02/18
厚生労働省は2月17日、後発医薬品として34成分349品目を承認した。
薬食審 2月28日に第一部会 11品目審議 非定型抗精神病薬ラツーダ、核酸医薬ビルテプソなど

薬食審 2月28日に第一部会 11品目審議 非定型抗精神病薬ラツーダ、核酸医薬ビルテプソなど

2020/02/18
厚生労働省は2月28日に、新薬の承認の可否などを審議する薬食審・医薬品第一部会を開催する。
中外、興和、サノフィ SGLT2阻害薬トホグリフロジンの国内販売体制変更、興和単独販売へ

中外、興和、サノフィ SGLT2阻害薬トホグリフロジンの国内販売体制変更、興和単独販売へ

2020/02/18
中外製薬、興和、サノフィは2月17日、中外が創製してサノフィと興和が共同販売しているSGLT2阻害薬トホグリフロジン水和物について、国内の販売体制を変更すると発表した。
【20年1月リスト 短期連載2】呼吸器疾患 喘息に12プロジェクト COPDもバイオの時代へ
短期連載2 呼吸器疾患

喘息に12プロジェクト COPDもバイオの時代へ

2020/02/17
ミクス編集部が製薬企業69社を対象にまとめた「新薬パイプラインリスト 20年1月版 疾患別」(19年11月調査、P2以降の国内開発品を集計)によると、呼吸器疾患(がんを除く)の開発品は20品目(プロジェクト)だった。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー