本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
MSD 抗HIV薬・ピフェルトロ発売 新規の非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤
2020/02/19
MSDは2月17日、抗HIV薬・ピフェルトロ錠100mg(一般名:ドラビリン)を発売した。
ニュース
政府 新型コロナウイルスで抗HIV薬の臨床試験早期開始へ
2020/02/19
新型コロナウイルス感染症への治療について、菅義偉官房長官は2月18日の記者会見で、国立国際医療研究センターを中心に、抗HIV薬の臨床試験の早期開始に向けて準備を進めていることを明らかにした。
ニュース
【World Topics】One Medicalの上場
2020/02/19
ニュース
武田薬品 新型コロナで「可能な限り在宅勤務」を推奨 MR活動は各エリアで判断
2020/02/18
武田薬品は2月17日、新型コロナウイルス感染症の現状を踏まえ、国内の従業員に対し、「可能な限り在宅勤務」を行うことを推奨するガイダンスを発出したと発表した。
ニュース
厚労省・後発品承認 初後発は14成分 メマリー、セレコックス、ザイザル、アボルブにAG
2020/02/18
厚生労働省は2月17日、後発医薬品として34成分349品目を承認した。
ニュース
MSD 四環系抗うつ薬・テトラミド錠10mgを自主回収・出荷停止 30mgは出荷調整へ
2020/02/18
ニュース
薬食審 2月28日に第一部会 11品目審議 非定型抗精神病薬ラツーダ、核酸医薬ビルテプソなど
2020/02/18
厚生労働省は2月28日に、新薬の承認の可否などを審議する薬食審・医薬品第一部会を開催する。
ニュース
中外、興和、サノフィ SGLT2阻害薬トホグリフロジンの国内販売体制変更、興和単独販売へ
2020/02/18
中外製薬、興和、サノフィは2月17日、中外が創製してサノフィと興和が共同販売しているSGLT2阻害薬トホグリフロジン水和物について、国内の販売体制を変更すると発表した。
ミクス パイプラインリスト
短期連載2 呼吸器疾患
喘息に12プロジェクト COPDもバイオの時代へ
2020/02/17
ミクス編集部が製薬企業69社を対象にまとめた「新薬パイプラインリスト 20年1月版 疾患別」(19年11月調査、P2以降の国内開発品を集計)によると、呼吸器疾患(がんを除く)の開発品は20品目(プロジェクト)だった。
ニュース
大塚HD 2019年通期決算・医療関連事業で13.1%増 研究プラットフォーム構築に力
2020/02/17
前へ
981
982
983
984
985
986
987
988
989
990
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
中外製薬 1月導入の「ジョブポスティング」に延べ1662件の社員応募 687人が合格 奥田社長CEO
2
協和キリン・宮本会長 希望退職に432人応募 10月以降の事業体制「デジタルミックス活用」で業務効率化
3
日本調剤 投資ファンドによる買収報道「概ね事実」 買収総額含めて現時点で決定には至っていない
4
CKD適応もつフォシーガとジャディアンス 「使用感」実感する医師、両剤とも1万人超え 最多を記録
5
新薬5製品承認へ 不眠症薬・ボルズィ、運転に係る注意喚起内容の確認が承認の前提に 薬事審第一部会
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
3
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
もっと見る