【MixOnline】記事一覧2
独バイエル 理研鼎業とパートナーシップ契約締結 理研の研究成果を創薬へ

独バイエル 理研鼎業とパートナーシップ契約締結 理研の研究成果を創薬へ

2019/10/15
ドイツ・バイエル社はこのほど、理化学研究所の外部法人である理研鼎業とパートナーシップ契約を締結したと発表した。
ラニチジン問題 GSKは患者からも全ロット回収 代替薬処方の費用負担も GE薬協加盟10社も追随へ

ラニチジン問題 GSKは患者からも全ロット回収 代替薬処方の費用負担も GE薬協加盟10社も追随へ

2019/10/11
海外で原薬から発がん性物質が検出された問題で、グラクソ・スミスクライン(GSK)は10月10日、ザンタック(ラニチジン塩酸塩)について、患者の手元にある製品も含めた全ロットの自主回収(クラスⅠ)を開始した。
第一三共 ヴァンフリタを発売 FLT3-ITD変異陽性急性骨髄性白血病で

第一三共 ヴァンフリタを発売 FLT3-ITD変異陽性急性骨髄性白血病で

2019/10/11
第一三共は10月10日、急性骨髄性白血病治療薬・ヴァンフリタ錠17.7mg、同26.5mg(一般名:キザルチニブ塩酸塩)を発売した。
BIメディカルとMCI リモートディテーリングの総合支援サービスの提供開始

BIメディカルとMCI リモートディテーリングの総合支援サービスの提供開始

2019/10/11
医療・健康分野のコンタクトセンターの運営などを手掛けるビーアイメディカルは10月9日、デジタルマーケティング支援事業を展開するエム・シー・アイと、リモートディテーリングの総合支援サービスの提供を始めたと発表した。
第9回 「,(カンマ)+  ~ing」はどう訳したらいいの?

第9回 「,(カンマ)+ ~ing」はどう訳したらいいの?

2019/10/10
主節(主語+動詞+補語や目的語など)の後に、「, ~ing」が続いている英文を見たことがある方は多いと思います。カンマ以下の句によって文全体に情報を補足したり追加したりする時に使われる形です。
全企業自主回収の抗潰瘍薬・ラニチジン製剤に「終売」の動き 化学構造が原因か

全企業自主回収の抗潰瘍薬・ラニチジン製剤に「終売」の動き 化学構造が原因か

2019/10/10
全製品で自主回収(クラスⅠ)となった抗潰瘍薬・ラニチジン製剤をめぐり、「終売」を検討する企業が出始めた。
後発品 既収載品の複数価格帯容認 初収載も0.5掛け維持も視野 中医協薬価専門部会

後発品 既収載品の複数価格帯容認 初収載も0.5掛け維持も視野 中医協薬価専門部会

2019/10/10
中医協薬価専門部会は10月9日、後発品の価格帯について複数価格帯を容認する方向で一致した。
田辺三菱 視神経脊髄炎関連疾患薬イネビリズマブを導入 日本などで独占開発・販売

田辺三菱 視神経脊髄炎関連疾患薬イネビリズマブを導入 日本などで独占開発・販売

2019/10/10
田辺三菱製薬は10月9日、米ビエラ・バイオ社の視神経脊髄炎関連疾患治療薬イネビリズマブ(一般名)を導入するライセンス契約を締結したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー