本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事詳細
【MixOnline】パンくずリスト
ホーム
>
ニュース
>
【資料-2 国内】製薬各社の主要製品(汎用規格)の薬価改定率
【MixOnline】記事詳細
【資料-2 国内】製薬各社の主要製品(汎用規格)の薬価改定率
公開日時 2010/03/09 04:00
印刷
コピー
Twitter
Facebook
Linkedin
●各社主要製品(汎用規格)の薬価改定率
会社名
製品名
改定率(%)
特記事項
大正製薬(大正富山医薬品)
クラリス錠200
8.9
追2.2
大正製薬(大正富山医薬品)
パルクス注10μg
8.7
追2.2
大正製薬(大正富山医薬品)
ゾシン静注用4.5
1.6
新薬加算
キョーリン
キプレス錠10mg
7.2
キョーリン
ムコダイン錠500mg
7.7
追2.2
キョーリン
ウリトス錠0.1mg
0.9
新薬加算
科研製薬
アルツディスポ関節注25mg
7.8
追2.2
科研製薬
プロサイリン錠20
7.7
追2.2
科研製薬
アドフィードパップ40mg
8.3
追2.2
持田製薬
エパデール
8.7
追2.2
持田製薬
アテレック
14.2
特6、追2.2
持田製薬
ディナゲスト
0
新薬加算
キッセイ薬品
ベザトールSR錠200mg
8.1
追2.2
キッセイ薬品
ユリーフ錠4mg
7
キッセイ薬品
グルファスト錠10mg
1.5
新薬加算
日本新薬
エビプロスタット
約6
日本新薬
ハイペン
約8
追2.2
日本新薬
ガスロンN
約8
追2.2
扶桑薬品
サブラッドBS
5.2
扶桑薬品
キンダリー2E
5
扶桑薬品
セルニルトン
4.3
鳥居薬品
注射用フサン
10.2
追2.2
鳥居薬品
アンテベート軟膏0.05%
8
追2.2
鳥居薬品
ツルバダ配合錠
0
新薬加算
わかもと製薬
ジクロード点眼液
7.5
追2.2
わかもと製薬
リズモンTG点眼液
7.6
追2.2
わかもと製薬
ゼペリン点眼液
0
新薬加算
アルフレッサ ファーマ
アナフラニール錠25mg
4.1
アルフレッサ ファーマ
EPLカプセル250mg
3.3
アルフレッサ ファーマ
モディオダール錠100mg
0
新薬加算
ヤクルト本社
エルプラット注射用100mg
0.4
新薬加算
ヤクルト本社
カンプト点滴静注100mg
18.1
特6、追2.2
旭化成ファーマ
フリバス錠25mg
7.2
旭化成ファーマ
エルシトニン注20Sディスポ
9.1
追2.2
旭化成ファーマ
リコモジュリン点滴静注用12800
0
新薬加算
<特記事項の用語>
新薬加算=新薬創出・適応外薬解消等促進加算
市=市場拡大再算定
特6=後発品が初めて薬価収載された先発品の6%追加引下げ
特3=後発品が初めて薬価収載された先発品(局方品)の3%追加引下げ
追2.2=長期収載品の2.2%追加引下げ
(注)
大塚製薬の製品の改定率は加重平均値
ムコスタの「特」では顆粒20%で6%引下げ、錠剤100mgで3%引下げを受けた
協和発酵キリン及びノバルティスの製品の改定率は各規格の数値
プリントCSS用
【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価
この記事はいかがでしたか?
読者レビュー(0)
1
2
3
4
5
悪い
評価を選択してください
良い
評価を投稿する
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ
もっと見る
OTC類似薬の保険給付外し 「国民的な議論求める」
主要製品の改定率一覧 25年度薬価改定・データ編
AIエージェントの登場で医師の業務は大幅に改善される
【MixOnline】関連(推奨)記事
関連ニュース
もっと見る
政府 24年度診療報酬本体の改定率はプラス0.88%で最終調整 岸田首相が武見厚労相、鈴木財務相と会談
中医協総会 次期改定で診療側「従来以上の大幅なプラス改定を」 支払側は「引上げを行う環境にない」
ボタン追加
各種購読契約の申込
無料メールマガジンの登録
【MixOnline】記事ログ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
中外製薬 1月導入の「ジョブポスティング」に延べ1662件の社員応募 687人が合格 奥田社長CEO
2
MRが他社製品の事象を「異常事態」と表現 ”口コミ情報”で医師の不安煽る事例 厚労省監麻課・報告書
3
厚労省監麻課 24年度販売情報提供活動調査事業・報告書 18医薬品で広告違反疑い 疑い事案は23項目
4
日本調剤 投資ファンドによる買収報道「概ね事実」 買収総額含めて現時点で決定には至っていない
5
CKD適応もつフォシーガとジャディアンス 「使用感」実感する医師、両剤とも1万人超え 最多を記録
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
企業別MR数_25年6月号
3
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
もっと見る