本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
検索フォーム(ヘッダー)
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事詳細
【MixOnline】パンくずリスト
ホーム
>
ニュース
>
東和薬品 スペインのペンサ社買収で合意 欧米に販売・生産拠点確保 ラクタブ技術の海外展開も視野
【MixOnline】記事詳細
東和薬品 スペインのペンサ社買収で合意 欧米に販売・生産拠点確保 ラクタブ技術の海外展開も視野
公開日時 2019/12/24 04:52
印刷
コピー
Twitter
Facebook
Linkedin
東和薬品の吉田逸郎社長は12月23日、東京都内で記者会見し、スペインのエステべグループのジェネリック薬事業を集約したペンサ・インベストメンツ社(ペンサ社)を389億円で買収すると発表した。この買収により東和薬品は欧米での販売基盤を確立できるほか、各国の薬事規制や商習慣に関するノウハウを手に入れる。バルセロナにある製造拠点・生産設備を傘下に収めることで、同社が独自開発した「RACTAB(ラクタブ)技術」を海外展開することも可能となる。吉田社長は会見で、「今回の買収により、欧州複数国に加えて、米国での販売網を獲得したほか、生産拠点を得たことで、本格的な海外進出を果たすことになる」と強調した。
東和薬品は中期経営計画2018-2020「PROACTIVE」の中で、新規市場(海外)への進出・新規事業の創出を掲げていた。今回買収するペンサ社は、欧州のGE販売を手掛ける「ペンサファーマ社」(本社:スペインバレンシア州、従業員約180人)、米国のGE販売を手掛ける「ブリッケンリッジファーマシューティカル社」(本社:米国コネチカット州、従業員約40人)、受託製造ビジネス・R&D、製造拠点の「ドーズイノバ社」(本社:スペインカタルーニャ州、従業員約600人)からなる。この中でもペンサファーマ社はスペイン以外に、ポルトガル、ドイツ、イタリア、スウェーデンの5か所に事業拠点を持つ。
さらにスペイン・バルセロナにあるドーズイノバ社のマルトレージャス工場は、EMA、FDAに準拠した製造拠点・生産設備を持つ。なお、ペンサ社の業績は、主に米国での価格下落を受け、16年~18年まで3年間減収が続いたが、2019年見込みで売上・利益とも回復基調に転じている。
◎欧米20か国超 300品目以上の製品を供給
吉田社長は会見でペンサ社を買収する目的に触れ、欧米における販売基盤が確保できたと強調した。またこれに伴い複数国に独自の販路を持ち、これまで実績を生んだ20か国以上300品目以上の製品の供給に引き続き注力する考えを表明した。このほかEMAやFDAなどの承認プロセスなど、薬事規制面のアクセスも改善されるほか、商習慣や販売・流通チャネルなどにも対応できると期待感を示した。製造拠点・生産設備に関して吉田社長は、「将来的に東和薬品の付加価値製剤を海外で展開することも可能になる」と述べ、特に同社の強みであるラクタブ技術を海外でも広く展開できることに強い意欲を示した。
◎買収金額は389億円 20年1月末までに買収完了目指す
なお、ペンサ社の買収金額は3億2000万ユーロ、日本円で389億円(1ユーロ=121.63円で換算)。資金調達は金融機関からの借入金および手元資産を充当する。買収完了は2020年1月末を予定している。
プリントCSS用
【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
関連ファイル
関連するファイルはありません。
【MixOnline】キーワードバナー
東和薬品
ペンサ社
RACTAB
買収
ラクタブ
【MixOnline】記事評価
この記事はいかがでしたか?
読者レビュー(3)
1
2
3
4
5
悪い
良い
評価を投稿する
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
一緒に読みたい関連トピックス
記事はありません。
ボタン追加
各種購読契約の申込
無料メールマガジンの登録
関連ニュース
関連ニュース
全て見る
【MixOnline】関連(推奨)記事
あすか製薬HD・山口社長 不妊治療の保険適用は「我々が貢献で...
第一三共 新任代表取締役に平島昭司・日本事業ユニット長が内定...
J&Jメディカルカンパニー 整形外科領域に特化した医療従事者...
アッヴィ・フェリシアーノ社長 毎年薬価改定のネガティブリスク...
台頭する新興バイオ医薬品企業 多くが日本市場に足場を持たず ...
推奨記事
推奨記事
全て見る
【MixOnline】関連(推奨)記事
東和薬品・吉田社長「企業再編を考えないといけない」 原材料価...
アインHD ファーマシィを完全子会社化 中国地方の店舗数増で...
旭化成メディカル 次世代抗体医薬品CDMOの米国バイオノバ社...
東和薬品 4成分6品目の出荷再開も出荷調整継続 「十分な在庫...
東和薬品 黒柳徹子さん通じユニセフに1000万円を寄附 ウク...
【MixOnline】記事一覧
ニュース
あすか製薬HD・山口社長 不妊治療の保険適用は「我々が貢献できるチャンス」
(22/05/20)
第一三共 新任代表取締役に平島昭司・日本事業ユニット長が内定 木村悟代表取締役は退任、常勤顧問へ
(22/05/20)
メディパルHD 研開型バイオベンチャーのChordia Therapeuticと業務提携 製品流通・情報提供で支援
(22/05/20)
J&Jメディカルカンパニー 整形外科領域に特化した医療従事者専用アプリを本格ローンチ
(22/05/20)
カナグルの2型糖尿病合併CKDの効能追加など7製品審議へ 6月2日の薬食審・第一部会で
(22/05/19)
【MixOnline】記事ログ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
メディパルHD・渡辺社長 日医工との資本業務提携は「引き続き側面的に支援する」 再生計画みて判断も
2
日医工 事業再生ADR手続きを正式に申請・受理 事業再生計画策定で経営再建へ JISから最大200億円出資
3
東和薬品・吉田社長「企業再編を考えないといけない」 原材料価格の高騰や為替変動など経済要因も
4
田辺三菱製薬 21年度は157億円の営業損失も22年度は増収見込む 変形関節症薬候補の開発見直し響く
5
中外製薬のバビースモなど新薬14製品を5月25日に薬価収載へ ピーク時100億円超は2製品
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
2021年 企業別MR数
2
新薬処方に積極派医師と慎重派医師の情報収集チャネルの違い MCI調べ
3
22年1月版 企業別パイプラインリスト
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
新薬処方 “積極派”の医師は「MR」と「Web講演会」で情報収集 “慎重派”はオムニチャネルが効果的
2
スズケン・浅野新社長「健康創造事業体の早期実現が使命」 既存事業×新規ビジネスで新たな価値創出
3
自民党・衛藤参院議員 医薬品産業は「非常に大きな曲がり角」 医薬品行政の再考を心底思っている
もっと見る