患者価値の向上は長期的な売上につながる
製薬企業が掲げる企業理念の浸透と従業員の行動調査
公開日時 2025/10/01 00:00
「患者貢献」と「営利活動」の両立内資・外資で差編集長沼田佳之ミクス編集部は中央大学ビジネススクールの真野俊樹教授(真野研究室メディケアプロジェクト)と共同で、製薬企業が掲げる企業理念の浸透と行動について、従業員(主に営業系・マーケティング・学術系社員)にアンケート調査を実施した。その結果、6割の社員が所属会社の掲げる企業理念として、「患者志向(患者中心/患者貢献)」を想起していることが分かった。一方、製薬企業の掲げる患者貢献と営利活動の両立について聞いたところ、8割の社員が「患者価値の向上は長期的な売上の向上につながる」と回答。7割強が「患者貢献に関する取り組みは企業の持続的成長の基盤になる」と期待感を示していた。さらに、内資系・外資系別にみたところ、「患者貢献と売上は対立でなく補完関係だと...