【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

田辺三菱 製薬協を自主退会 不祥事の責任取り

公開日時 2011/02/17 04:02

日本製薬工業協会は2月16日、田辺三菱製薬から製造子会社が製品出荷試験の一部を実施していなかった不祥事の責任を取り退会したいとの申し出を受け、それを受理したと発表した。製薬協は、行政処分を待ってから協会で会員資格停止や除名といった処分を下す手段もあったが、自主退会を認める形となった。

同会によると、2月1日に申し出があり、会内の企業倫理委員会で持ち回りで受理するか否かを検討。田辺三菱に対しては昨年4月にも薬事法違反による行政処分を受けた製薬協の処分(役職の解任)をしており、それから間もないこと。そして今回の不祥事内容を田辺三菱側が認めていることから、早期に会としての姿勢を示す必要があると判断。10日に自主退会を認める結論をまとめた。

川邊新専務理事(写真)は、退会受理を報告した理事会の終了後の会見で、自主退会について会として退会を促しておらず田辺三菱側の意思によるものだとし「形式的には処分ではない」と述べる一方で、退会を認めた理由には「できるだけ早く会としての姿勢を示す」との判断もあったとしており、処分に近い自主退会と見ることもできる。過去にも会員社の不祥事で自主退会があり、1年余りで再入会が認められたケースはあるが、今回の件について川邊専務は「安易に再入会を認められる案件ではない」との認識を示した。

長谷川閑史会長(武田薬品社長)は、理事会で「コンプライアンスの遵守は非常に重要で、業界の信用、信頼に関わる」旨を話し、再発防止を呼びかけたいう。なお、退会は2月1日付。これで製薬協加盟社は67社となった。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(4)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー