本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事一覧
記事一覧名
あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧
MR・マーケターのための新規事業開発講座
水本 洋志
継続的に利益を上げられるモデルになっているか?
2023/10/01
早いもので、今年の4月から連載を開始させていただいた「MR・マーケターのための新規事業開発講座」も残り2回となった。
MR・マーケターのための新規事業開発講座
水本 洋志
どうやって売上を上げるのか?~ STP/4P
2023/09/01
前回は、儲けを生み出す仕組み「ビジネスモデル」について、「ビジネスモデルとは?」、「ビジネスモデルの作り方は?」について考えてきた。
コマーシャル・トランスフォーメーションへの新たな教訓
A.T. カーニー
製薬会社はオムニチャネルをどう推進しているか?
2023/09/01
第2回目の本稿では、オムニチャネル戦略から最大限の利益を得るために日本の製薬会社が何をしているか、また、このアプローチがMRの役割にどのような影響を与えるか、を深掘りする。前回の私たちの主張とも重なるが、もっとも重要なポイントは2つある。
MR・マーケターのための新規事業開発講座
水本 洋志
儲けを生み出す仕組み「ビジネスモデル」とは?
2023/08/01
今回(第5回)は、「どうやって売上を上げるのか?」という点について、儲けを生み出す仕組み「ビジネスモデル」について考えていきたい。
MR・マーケターのための新規事業開発講座
水本 洋志
そのアイデアはビジネスになり得るか?~ニーズ・市場規模編
2023/07/01
前回の連載では「そのアイデアはビジネスになり得るのか?」と題して、ビジネスの種となる1.「アイデアブレストの方法の詳細」と2.「アイデアの評価方法」について見てきた。
MR・マーケターのための新規事業開発講座
水本 洋志
そのアイデアはビジネスになり得るか?
2023/06/01
前回の連載では「営業現場で感じた“モヤモヤ”をカタチにするには?」と題して、とある架空のケースを題材に、営業現場で感じた「課題」を起点に、「アイデアブレスト」の方法について考えてきた。
MR・マーケターのための新規事業開発講座
水本 洋志
営業現場で感じた“モヤモヤ”をカタチにするには?
2023/05/01
「新規事業開発」とは、1.「アイデア」、2.「計画」、3.「運営」のプロセスの中で、試行錯誤を繰り返し、カタチにしていく作業であり、このプロセスを経験する中で、多くのことを学ぶことが出来、ビジネスパーソンとして大きく成長できる貴重な機会である点をお伝えした。
MR・マーケターのための新規事業開発講座
水本洋志
なぜ今、MRに“新規事業開発”なのか?
2023/04/01
「現場で感じる課題を会社に提案したい。でも一体どうすれば良いのだろうか?」――。COVID-19をきっかけに製薬業界の営業活動は大きく変貌を遂げた。
次世代営業マーケティングモデルの作り方 実践編
水本洋志
MRの価値キャリアを高めるには?
2022/11/01
最終回の今回は、この「医療のデジタル化」という観点も踏まえ、「MRの価値・キャリアを高めるには?」という点について一緒に考えていきたいと思う。
次世代営業マーケティングモデルの作り方 実践編
水本洋志
eとリアルの使い分けは?
2022/10/01
今回と次回では、今までの連載の「まとめ」として①「ハイブリッド型の営業マーケモデルとは?」、②「eとリアルの使い分けは?」、③「MRの価値・キャリアを高めるには?」の3点から振り返ってみたいと思う。
前へ
1
2
3
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
住友ファーマ MR体制、10月に全製品担当から領域担当に変更 MR数はCNS約110人、糖尿病約310人
2
複数チャネルで薬剤情報収集する医師増加 情報入手後の次の行動「何もしない」が減少 MCI DIGITAL
3
日医工・岩本社長 24年度コア営業利益は70億円「株主、金融機関の期待まで到達」 事業改革に手応え
4
ネオクリティケア製薬 東京地裁に準自己破産を申請 負債総額は44億円 6期連続赤字で資金繰りが限界に
5
新薬8製品が承認へ アステラスの萎縮型AMDのGA進行抑制薬・アイザベイなど 薬事審第一部会が了承
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
薬剤情報入手後の次の行動 医師調査
2
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
3
医師が考える今後必要とされるMR像_25年9月号
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
MR経験を活かしたNext Career 元タケダMRの吉田氏「“考える力”が重要」 現場対応型MRで価値向上
2
高血圧管理・治療ガイドライン改訂 治療アプリを推奨「患者と医療者がしっかり話し合って共同で降圧」
3
沢井製薬 減酒治療補助アプリ「HAUDY」発売 専任MR配置「営業のレベルを上げるチャンス」木村社長
もっと見る
バナー(バーター枠)