2025/01/31シミック・イニジオは1月31日、武田浩徳社長執行役員が一身上の都合により同日付で辞任すると発表した。
2025/01/31武田薬品のクリストフ・ウェバー代表取締役社長CEOは1月30日に開いた決算説明会で、CEOの交代について、「早ければ26年後半にも当社の成長が見通され、新薬上市の可能性が非常に高い時期が来る」と述べ、企業として新たなフェーズに入る前の26年6月とすることを決断したと説明した。
2025/01/31中外製薬の奥田修社長CEOは1月30日、2024年12月期決算説明会に臨み、「売上収益は3期連続で1兆円を超え、営業利益は初めて5000億円超を達成した」と報告した。
2025/01/31厚生労働省の薬事審議会・医薬品第二部会は1月30日、遺伝性血管性浮腫(HAE)の急性発作の発症抑制を効能・効果とするCSLベーリングのファースト・イン・クラスの抗体製剤「アナエブリ皮下注」(一般名:ガラダシマブ)など新薬2製品の承認の可否を審議し、承認を了承した。
2025/01/31中外製薬とソフトバンク、ソフトバンクグループのSB Intuitionsの3社は1月30日、生成AIを活用して、臨床開発業務の革新に向けた共同研究に取り組む基本合意を締結したと発表した。
2025/01/31沢井製薬は1月30日、20年にわたり同社のイメージキャラクターを務めた俳優の高橋英樹さんとの広告出演契約が3月末で満了を迎えると発表した。
2025/01/31ノボ ノルディスク ファーマは1月30日、インスリン製剤「アウィクリ注 フレックスタッチ 総量300単位(一般名:インスリン イコデク(遺伝子組換え))」を発売した。
2025/01/30武田薬品は1月30日の取締役会で、クリストフ・ウェバー代表取締役社長CEOが2026年6月に退任し、後任にU.S.ビジネスユニットプレジデントのジュリー・キム氏を指名することを決議した。
2025/01/30ファイザーの五十嵐啓朗新社長は1月29日、東京都内で就任会見に臨み、「成果創出力に徹底的にこだわる強いファイザーをつくりたい」と強調した。
2025/01/30ニプロは1月29日、同社の医薬品研究所埼玉サイトで毒劇物に関する廃棄処理を行っていた際、薬品庫内に保管していた毒物を紛失したと発表した。