【MixOnline】記事検索
直近3年間の記事を検索します
全期間を検索する場合は「絞り込み」から「全期間」をチェックしてください
絞り込み
   
【MixOnline】記事検索結果

検索結果

マークのある記事は図表をダウンロードできます。プレミア会員向けサービスです。

キョーリン製薬HDが「杏林製薬」に商号変更 事業持株会社体制に移行 事業推進機能と経営効率を向上

2023/04/05キョーリン製薬ホールディングス(HD)は4月1日付で、グループの主たる事業子会社である杏林製薬を吸収合併した上で、商号を「杏林製薬」に変更した。

製薬各社で入社式 自律型人材としての成長に期待 経営トップが訓示 メタバースや新研究拠点開催も

2023/04/04新年度の始まりにあわせて4月3日、製薬各社で入社式が行われた。

メドピア 元住友ファーマの横田京一氏が理事/MXカタリストに就任 MIフォースの取締役を兼務

2023/04/04メドピアは4月3日、住友ファーマでシニアデジタルオフィサー、マーテック戦略推進室長などを歴任した横田京一氏が理事/MXカタリストに就任したと発表した。

武田テバ 松森浩士社長退任へ 後任に豊原善弘マーケティング・ポートフォリオ本部長

2023/04/04武田テバファーマ及び武田テバ薬品は4月3日、松森浩士社長兼CEOが5月末日付で退任し、6月1日付で豊原善弘執行役員マーケティング・ポートフォリオ本部長が社長兼CEOに昇格するトップ人事を発表した。

住友ファーマ 米国子会社・孫会社7法人を合併 7月1日付でSumitomo Pharma America, Inc.に

2023/04/04住友ファーマは4月3日、米国子会社および孫会社7法人をSunovion Pharmaceuticals Inc.を存続会社として合併させ、1つの事業会社に再編すると発表した。

日本医療政策機構 医師の45.8%が抗菌薬の薬価「安い」 7割弱の医師がプル型インセンティブ導入を支持

2023/04/04日本医療政策機構は3月31日、「持続可能な薬剤耐性(AMR)対策に向けた現行体制の改革に向けた意識調査」の単純集計結果を発表した。

サノフィ デュピクセントで「特発性の慢性蕁麻疹」の効能追加を一変申請

2023/04/04サノフィは3月31日、ヒト型抗ヒトIL-4/13受容体モノクローナル抗体・デュピクセントについて、特発性の慢性蕁麻疹(CSU)の効能追加を一変申請したと発表した。

MR認定センター 楳坂宏氏を試験事業部長として採用 若桑氏は試験事業部部長に就任

2023/04/04MR認定センターは4月1日付で、楳坂宏氏を試験事業部長として採用した。

【FOCUS 医師の働き方改革】MRは担当病院ごとに準備状況を把握せよ いまこそPull型活動を磨くとき

2023/04/032023年度がスタートした。新型コロナの対応も医療現場は引き続き警戒感を持って取り組んでいるものの、5月にはコロナの感染症法上の取り扱いが、季節性インフルエンザ並みの「5類」となることで、社会経済活動はコロナ以前に戻りつつある。

塩野義製薬 新型コロナ治療薬・ゾコーバ錠の一般流通開始 処方時は同意書の取得必要

2023/04/03塩野義製薬は3月31日、経口新型コロナ治療薬・ゾコーバ錠125mgの一般流通を開始した。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー