本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
特集
【MixOnline】記事一覧2
編集部のオススメ
オンライン資格確認が拓く未来像
患者中心の医療実現への“大きな一歩”
2021/04/01
「マイナンバーカードをお持ちですか?」――。日本調剤駿河台薬局(東京都千代田区)では、薬剤師が処方せんを手にカードリーダーの前に立つ患者に積極的に声をかける。
編集部のオススメ
クレコンリサーチ&コンサルティング 木村仁社長
“ラストワンマイル”への発展は避けられない
2021/04/01
「楽天と日本郵政の提携はインパクトがあった。ビジネスのセオリー的には完全にあり得る組手だと思う。医薬品を含めて親和性も高い」――。こう言うのはクレコンリサーチ&コンサルティングの木村仁社長だ。
編集長の視点
医療プラットフォームめぐる議論が活況に
2021/04/01
ここにきて医療プラットフォームをめぐる話題が急激に増えてきた。本特集でも紹介したようにオンライン資格確認が始まることで、医療分野でのネットワーク化が俄然注目されるようになってきた。
編集部のオススメ
21年度薬価改定
新創品であっても競争市場では薬価引下げも
2021/04/01
ミクス編集部は製薬各社(有効回答58社)に、2021年度薬価改定の影響を調査した。新薬メーカーの改定影響率は「2〜4%台」に回答が集中したことがわかった。
編集部のオススメ
21年度薬価改定告示
新創品は351成分593品目
2021/04/01
厚生労働省は3月5日、2021年度薬価基準改定を官報告示した。初の中間年改定となる。今回の改定の対象範囲は、20年9月取引分における平均乖離率8.0%の0.625倍となる乖離率5.0%を超える品目で、全品目の69%が改定対象となった。
編集部のオススメ
資料 21年度薬価改定
各社影響率、主力品改定率
2021/04/01
ミクス編集部は初の中間年改定となる2021年4月の薬価基準改定を前に、3月に製薬各社に改定影響に関するアンケート調査を実施した。回答社数は58社。
編集部のオススメ
日医工問題から製薬業界は何を学ぶべきか
ガバナンス・コンプライアンスのカルチャー醸成を
2021/04/01
日医工は3月3日、富山県から薬機法に基づいて、業務停止命令を受けた。小林化工が2月9日に業務停止命令を受けてから1か月たらず。ジェネリック最大手の日医工への行政処分だけに製薬業界全体に大きな衝撃が走った。
編集部のオススメ
日医工・富山第一工場で何が起きたのか
優先順位のバランスが崩れてしまった
2021/04/01
「成長のスピードに品質管理体制、人財育成および教育のスピードが対応できていなかった」――。日医工の田村友一代表取締役社長は3月3日のオンライン会見で謝罪した。富山県はこの日、日医工の富山第一工場について32日間の業務停止命令を発令した。
編集部のオススメ
厚労省監麻課 田中徹課長
製造販売業責務でGQPの検討に着手
2021/04/01
「再発防止に向けて業界の自助努力が必要だ」――。ジェネリックメーカーが相次いで業務停止命令を受けたことについて、厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課の田中徹課長はこう強調する。
編集部のオススメ
小林化工
福井県に「業務改善計画書」を提出
2021/04/01
過去最長となる116日間の業務停止処分中の小林化工は3月10日、福井県に対し、「業務改善計画書」を提出した。
前へ
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
第一三共・奥澤社長 日米でダトロウェイ、エンハーツが大幅売上拡大の見込み 通期売上予想を上方修正
2
エーザイ・内藤CEO オーガニックビジネスで利益構造を変革「緒に就いた」 レケンビなど"3L"が牽引
3
武田薬品 ヒト免疫グロブリン製剤・献血グロベニンーI静注用を出荷停止 他社で代替、輸入量増加も検討
4
ノボ 次期代表取締役社長に小谷啓輔・心血管・代謝内分泌マーケティング本部長 26年1月1日付就任
5
レジリア 製薬向け「Resilire」採用40社、CMO10社弱 カスタマーサクセスでMR経験活かす 中瀬氏
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
小野薬品 がん担当MR増員 消化器がんやNSCLC適応でオプジーボ再成長へ プライマリー担当は減員
2
JCRファーマ・芦田社長 自社技術に自信「多くの会社から引き合い」25年度中間決算は契約金で売上伸長
3
第一三共・奥澤社長 日米でダトロウェイ、エンハーツが大幅売上拡大の見込み 通期売上予想を上方修正
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
2025年製薬企業のMR
2
後発品業界再編 第1章の幕開け
3
薬価削除506品目(企業別の品目数含む)
もっと見る