【MixOnline】記事一覧2

スキルアップ/キャリアアップ

MRも医療安全対策に協力を

MRも医療安全対策に協力を

2014/12/27
いくら高度医療の機能を持っている医療機関があっても、その医療を安全に行うことができなければ、患者にとって安心な医療を受けることにならない。
卸さんと仲良くなりたい!

卸さんと仲良くなりたい!

2014/12/27
卸さんと上手にリレーションを構築することができていないように感じています。何かアドバイスをください!
マインドを変え、MRとしての働き方を変える

マインドを変え、MRとしての働き方を変える

2014/12/27
Hi! 激動の2015年が始まりましたね。さて、今年は何が起こってくるやら。2014年は、論文問題が副作用報告に飛び火したり、MSLという職種が新設されたり、RMP(リスク管理計画)施行後まもなく期待の新薬に学会からレコメンデーションがでたり、自主研究を店じまいしたり、アポイント制でさらに会いづらくなったり、MR不要論まで飛び出したりと・・・、色々起こりました。
大塚製薬 大宮支店水戸出張所 大木 孝明 さん

大塚製薬 大宮支店水戸出張所 大木 孝明 さん

2014/12/27
このMRがいて、うまくいった、助かった──そんな印象に残ったMRを、毎回異なる病院薬剤部長に推薦してもらい、紹介するこのコーナー。今回は大塚製薬の大木孝明さん(29歳)。
耳鼻咽喉科編 杏林製薬 埼玉千葉支店 千葉第二営業所

耳鼻咽喉科編 杏林製薬 埼玉千葉支店 千葉第二営業所

2014/12/27
エムスリーが実施している医師全国調査で耳鼻咽喉科の医師に「総合的な満足度がトップのMR活動」と評価されたのは、杏林製薬・千葉県だった。同社は呼吸器や泌尿器とともに耳鼻科を重点領域の1つに位置付けている。
15年1月号連動 耳鼻咽喉科医の企業・都道府県別MR評価ランク

15年1月号連動 耳鼻咽喉科医の企業・都道府県別MR評価ランク

2014/12/27
耳鼻咽喉科医による県別・企業別MR活動評価ランクを紹介。全国9ブロック別の集計結果もまとめました。全国トップは「杏林製薬・千葉県」。
【シェアアップ戦略編】目標と戦略の策定~5%アップするための戦略シナリオとは?

【シェアアップ戦略編】目標と戦略の策定~5%アップするための戦略シナリオとは?

2014/12/27
いよいよ2015年がスタートしました。ランチェスター戦略を学び、売上を伸ばした“すーさん”は、所長代理に昇格。新年早々、MRの“おみやさん”から相談を受けています。
手をつなぐ輪を大きくしていく

手をつなぐ輪を大きくしていく

2014/12/27
生命保険業界に「MDRT」(Million Dollar Round Table)というトップセールスパーソンの組織がある。MDRT日本会によると、「世界71の国と地域、4万2000名以上(2014年8月現在)の会員を有する、卓越した生命保険と金融サービスの専門家による国際的かつ独立した組織」だという。
MRのカバン

MRのカバン

2014/12/27
先月号の本誌8ページPromotionには『訪問規制・アポイント制で峻別されるMR』という、かなり刺激的な見出しが躍った。これまでも医療関係者からMR不要論を耳にしていたが、現在の状況は一層混沌としている。
大日本住友製薬 山本 助安 さん

大日本住友製薬 山本 助安 さん

2014/12/27
高いプレゼンテーション能力と人間力を評価され、“医療への貢献”をキーワードに2014年のナンバーワンMRを決めたMR#1コンテストで、MVMR(最高殊勲MR)を受賞した大日本住友製薬の山本助安さん。優秀な普段のMR活動で何を心がけているのか。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー