本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
ニュース
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
各社の企業動向、製品戦略、制度改正、海外行政動向などのニュースをミクスならではの視点でお届けします。
ニュース
第一三共 「ジョブ型人材マネジメント」導入 新報酬制度 幹部職層登用の30歳代社員「年収40%増」
2025/05/13
第一三共の奥澤宏幸代表取締役社長兼CEOは5月12日の記者説明会で、「ジョブ型人材マネジメント」をグローバル共通人事制度に導入したと発表した。
ニュース
塩野義製薬・手代木社長 日本たばこ産業グループの医薬事業買収で25年度連結売上目標5300億円到達へ
2025/05/13
塩野義製薬の手代木功代表取締役会長兼社長CEOは5月12日の24年度決算説明会で、23年度第1四半期に計上したADHD治療薬ライセンス移管に伴う一時金250億円の影響を吸収して増収・増益を達成し、売上高・営業利益が3期連続で過去最高を更新したと発表した。
ニュース
持田製薬 中期経営計画で27年度売上高1200億円掲げる 主力品の売上倍増、BS3品目追加目指す
2025/05/13
持田製薬は5月12日、2025年度から3か年の「25-27中期経営計画」を発表し、27年度に売上高1200億円、営業利益120億円を目指す方針を掲げた。
ニュース
帝人・内川社長 医療用薬「在宅医療の事業基盤にのせることで価値がでる製品に集中」 希少疾患に注力
2025/05/13
帝人の内川哲茂代表取締役社長執行役員は5月12日の2024年度決算説明会で、ヘルスケア事業の中の医療用医薬品について、「将来扱っていくものは、在宅医療の事業基盤にのせることで価値がでる製品に集中していく」と強調した。
ニュース
J&J 医療用医薬品事業の新社長にクリス・リーガー氏 關口社長は米グローバル事業開発部門副社長
2025/05/13
ジョンソン・エンド・ジョンソン(法人名:ヤンセンファーマ)は5月12日、医療用医薬品事業における日本法人の代表取締役社長にクリス・リーガー氏が就任すると発表した。
ニュース
東邦HD スペシャリティ製品の患者宅配送サービスを開始 まずアルジェニクスのヒフデュラで
2025/05/13
東邦ホールディングスは5月12日、スペシャリティ製品の患者宅配送サービス「L1MON」(リムオン)を構築し、患者宅への薬剤配送を開始すると発表した。
ニュース
国立大学病院長会議 42大学病院の現金収支赤字額213億円 人件費、医薬品費高騰で「由々しき問題」
2025/05/12
国立大学病院長会議の大鳥精司会長(千葉大学医学部附属病院長)は5月9日の記者会見で、「国立大学病院収支状況等調査」(速報値)から42病院の合計赤字額が213億円になると発表した。
ニュース
Veeva Japan 米本社が「Veeva AI」開発 “AIエージェント”搭載の業界特化型 MR生産性向上に貢献
2025/05/12
Veeva Japanは5月7日、米本社でAI Agents(AIエージェント)等を搭載した「Veeva AI」を開発したと発表した。
ニュース
明治HD 医薬品セグメント売上高は11.4%増の2296億円 レズロック好調で過去最高に
2025/05/12
明治ホールディングスは5月9日、24年度決算を発表した。
ニュース
旭化成・堀江代表取締役 米国関税政策「一定のリスクヘッジできる」 医薬事業「大きな影響はない」
2025/05/12
旭化成の堀江俊保代表取締役見専務執行役員は5月9日、2025年3月期決算説明会で米国の関税政策に触れ、「備蓄在庫を高め、同時に価格転嫁に努めていくことで一定のリスクヘッジができる状況だ」との見通しを示した。
前へ
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
後発品追補収載 初後発はエクメット、クレナフィンのみ 6月13日収載 モーラステープAGは収載なく
2
日本眼科医会・白根会長 保険適用外の近視進行抑制薬に「子どもの医療格差が生じる」 保険適用を
3
後発品19成分38品目を追補収載 エクメット後発品は東和薬品、日新製薬とも9月発売予定
4
Veeva アステラス製薬がVeeva Vault CRMをグローバル標準として採用 部門間のシームレス連携を支援
5
アッヴィ・カンポス ロドリゲス社長 「日本のヘルスケア変革のリーダーに」 5年で国内売上トップ10目指す
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
医療貢献研究会で幕内MR(東和薬品) 医療貢献とは「地域社会で居場所のあるMRになるための活動」
2
日本眼科医会・白根会長 保険適用外の近視進行抑制薬に「子どもの医療格差が生じる」 保険適用を
3
日医・松本会長 26年度診療報酬改定「いわゆる“真水”での対応が必要」 消費税の増収分活用を訴え
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
2025年 企業別MR数
2
25年6月追補収載_先発品が新創品の後発品薬価
3
企業別MR数_25年6月号
もっと見る