【MixOnline】記事一覧2
GE薬協・川俣会長「低薬価品の薬価引上げ」要望 不採算品の供給改善も診療側から「必ず増産」とクギ

GE薬協・川俣会長「低薬価品の薬価引上げ」要望 不採算品の供給改善も診療側から「必ず増産」とクギ

2025/07/10
日本ジェネリック製薬協会(GE薬協)の川俣知己会長は7月9日の中医協薬価専門部会で、「低薬価品目の薬価の引上げが必要」と訴えた。
中医協総会 AD治療薬・レケンビの費用対効果 総合評価は薬価15%引下げ 初の介護費用扱い考慮

中医協総会 AD治療薬・レケンビの費用対効果 総合評価は薬価15%引下げ 初の介護費用扱い考慮

2025/07/10
中医協総会は7月9日、アルツハイマー病治療薬・レケンビ(一般名:レカネマブ)の費用対効果評価について公的分析を用いた総合評価を了承した。
国立大学病院長会議 42国立大学病院の24年度経常損益マイナス285億円 経営悪化で事業継続の危機訴え

国立大学病院長会議 42国立大学病院の24年度経常損益マイナス285億円 経営悪化で事業継続の危機訴え

2025/07/10
国立大学病院長会議は7月9日、全国42国立大学病院の2024年度経常損益が285億円のマイナスになったと発表した。
【中医協薬価専門部会 7月9日 議事要旨 令和8年度薬価改定 関係業界からの意見聴取について】

【中医協薬価専門部会 7月9日 議事要旨 令和8年度薬価改定 関係業界からの意見聴取について】

2025/07/10
中医協薬価専門部会が7月9日に開かれ、「令和8年度薬価改定をめぐり関係業界から意見聴取し、その後、ディスカッションを行った。本誌は、関係団体の意見聴取後に行った質疑での発言内容を議事要旨として公開する。
ヤンセンの尿路上皮がんに対するFGFR阻害薬・バルバーサ錠 7月16日収載へ

ヤンセンの尿路上皮がんに対するFGFR阻害薬・バルバーサ錠 7月16日収載へ

2025/07/10
中医協総会は7月9日、ヤンセンファーマの尿路上皮がんに対するFGFR阻害薬・バルバーサ錠(一般名:エルダフィチニブ)の薬価収載を了承した。
24年のグローバル製品売上 1位キイトルーダ、300億ドルに迫る 2位オゼンピック 3位デュピクセント

24年のグローバル製品売上 1位キイトルーダ、300億ドルに迫る 2位オゼンピック 3位デュピクセント

2025/07/09
世界の製薬企業が発表した2024年業績からグローバル製品売上ランキングをまとめた。
PMDA・岡本主任専門員 電子添文の更新情報「タイムラグ」問題 サイトアクセスで一括DL等の活用も

PMDA・岡本主任専門員 電子添文の更新情報「タイムラグ」問題 サイトアクセスで一括DL等の活用も

2025/07/09
医薬品医療機器総合機構(PMDA)安全性情報・企画管理部の岡本麻依主任専門員は7月5日、第27回日本医薬品情報学会総会・学術大会(広島市開催)のシンポジウムで、2021年8月から導入した電子添付文書(電子添文)の更新情報の利用に「タイムラグが生じている」と指摘した。
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも

慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも

2025/07/09
慶應義塾大学病院薬剤部の中田英夫氏は7月5日、第27回日本医薬品情報学会総会・学術大会のシンポジウムで、「MRからの電子媒体の情報提供には限界がある」との見解を示した。
医薬基盤研と厚労省研究班 患者向けに「難病治験ウェブ」を公開  誰でも最新情報にアクセス

医薬基盤研と厚労省研究班 患者向けに「難病治験ウェブ」を公開  誰でも最新情報にアクセス

2025/07/09
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所と厚生労働省の研究班は7月8日、難病の治験情報をまとめたサイト「難病治験ウェブ」を公開した。
JCRファーマ アレクシオンと新規遺伝子治療用製品の開発でJUST-AAV技術に関するライセンス契約

JCRファーマ アレクシオンと新規遺伝子治療用製品の開発でJUST-AAV技術に関するライセンス契約

2025/07/09
JCRファーマは7月8日、アレクシオンと新規遺伝子治療用製品の開発を目的としたJUST-AAVカプシドに関するライセンス契約を締結したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー