本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
ニュース
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
各社の企業動向、製品戦略、制度改正、海外行政動向などのニュースをミクスならではの視点でお届けします。
ニュース
週1回皮下投与の基礎インスリン製剤・アウィクリなど新薬8製品承認へ 薬事審・第一部会が了承
2024/06/03
厚生労働省の薬事審議会・医薬品第一部会は5月31日、ノボ ノルディスク ファーマの週1回皮下投与の基礎インスリン製剤・アウィクリ注(一般名:インスリン イコデク)など新薬5製品の承認の可否を審議し、承認することを了承した。
ニュース
規制改革推進会議が答申 IRBの一括審査推進へ数値目標設定を 被験者保護、研究力強化へ
2024/06/03
ニュース
アステラス製薬 高岡工場の医薬品生産活動を25年度末に終了 工場勤務の正社員は他事業場で雇用継続へ
2024/06/03
アステラス製薬は5月31日、同社・高岡工場(富山県高岡市)での医薬品生産活動を2025年度末に終了すると発表した。
ニュース
日本イーライリリー アトピー性皮膚炎治療薬・イブグリース皮下注を発売 4週間隔投与も可能
2024/06/03
日本イーライリリーは5月31日、既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎治療薬・イブグリース皮下注250mgオートインジェクター、同皮下注250mgシリンジ(一般名:レブリキズマブ(遺伝子組換え))を発売した。
ニュース
ファイザー 初のRSVに対する母子免疫ワクチン・アブリスボを発売 60歳以上のRSV感染症予防の適応も
2024/06/03
ファイザーは5月31日、RSウイルスワクチン・アブリスボ筋注用を発売した。
ニュース
日医 会長選に現職松本氏と松原氏が立候補 6月22日の定例代議員会で投開票
2024/06/03
ニュース
鈴木財務相 毎年改定に「制度面で大変つらい立場にあると承知」 卸連懇親会で“衆議院議員”として挨拶
2024/05/31
鈴木俊一財務相は5月30日、日本医薬品卸売業連合会(卸連)の通常総会後の懇親会で来賓あいさつに立った。
ニュース
卸連・宮田会長 流通改善GLへの対応が「卸の運命を左右する分水嶺」 会員に「自ら変わる」こと呼びかけ
2024/05/31
日本医薬品卸売業連合会(卸連)の宮田浩美会長は5月30日の通常総会で、3月に改訂された流通改善ガイドライン(GL)への対応が、「医薬品卸業界の運命を左右する分水嶺になる」と強調し、会員各社に「自らが変わることが最も重要」と呼びかけた。
ニュース
シミック・イニジオ 次期社長執行役員に武田浩徳常務執行役員が昇格 医薬品卸のMSからCSOトップに
2024/05/31
シミック・イニジオは5月30日、次期社長執行役員に武田浩徳常務執行役員CSOカンパニー長兼人財本部長を充てるトップ人事を発表した。
ニュース
住友ファーマ 網膜色素上皮細胞の製造方法めぐる裁定請求で和解成立 ヘリオスとの臨床試験可能に
2024/05/31
住友ファーマは5月30日、網膜色素上皮細胞の製造方法の特許の通常実施権の設定をめぐる裁定請求で和解が成立し、事案が終結したと発表した。した。
前へ
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
医師の約7割 「専門医にオンライン症例相談後、製薬企業からも情報得たい」 医師歴長いほどMA担当希望
3
ノバルティスの前立腺がんRLT静注製剤・プルヴィクトなど新薬10製品を審議へ 8月22日の第二部会で
4
ペプチドリーム 元取締役副社長COOが不適切な試薬類の発注・持ち出しに関与 法的措置速やかに検討へ
5
バイエルホールディング 新社長にアルオウフ氏 9月1日就任 現職と兼務
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
医師調査_専門医へのオンライン症例相談後の情報収集ニーズ
3
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
もっと見る