【MixOnline】記事一覧2
厚労省・働き方改革推進検討会 審査の適正性・透明性を担保し C-2水準の対象技能の乱発防止へ

厚労省・働き方改革推進検討会 審査の適正性・透明性を担保し C-2水準の対象技能の乱発防止へ

2021/10/20
厚生労働省は11月14日、第16回目となる「医師の働き方改革の推進に関する検討会」を開催した。
大日本住友製薬 米BehaVR社と中枢神経3疾患のVRコンテンツ開発で提携 「DTx」のFDA承認目指す

大日本住友製薬 米BehaVR社と中枢神経3疾患のVRコンテンツ開発で提携 「DTx」のFDA承認目指す

2021/10/19
大日本住友製薬は10月18日、米国のBehaVR, Inc.と社交不安障害、全般不安障害、大うつ病性障害を対象とした VR(Virtual Reality)コンテンツの全世界における独占的共同開発と販売提携契約を締結したと発表した。
東和薬品 シプロフロキサシン錠100mg、ドンペリドン錠 5mgを出荷調整 製造委託先は日医工・長生堂

東和薬品 シプロフロキサシン錠100mg、ドンペリドン錠 5mgを出荷調整 製造委託先は日医工・長生堂

2021/10/19
東和薬品は10月18 日、広範囲経口抗菌剤シプロフロキサシン錠100mg「トーワ」と消化管運動改善剤ドンペリドン錠 5mg「トーワ」について出荷調整すると公表した。
沢井製薬 イプリフラボン錠200mgなど13製品の販売中止を公表 原薬調達の目処が立たないなど

沢井製薬 イプリフラボン錠200mgなど13製品の販売中止を公表 原薬調達の目処が立たないなど

2021/10/19
沢井製薬は10月18日、骨粗鬆症治療剤イプリフラボン錠200mg「サワイ」など13製品について販売を中止すると公表した。
ギリアド・サイエンシズ 新型コロナ治療薬ベクルリーの一般流通開始

ギリアド・サイエンシズ 新型コロナ治療薬ベクルリーの一般流通開始

2021/10/19
ギリアド・サイエンシズは10月18日、新型コロナウイルス感染症治療薬ベクルリー点滴静注用100mg(一般名:レムデシビル)の一般流通を同日から開始したと発表した。
後藤厚労相 国病機構とJCHOに対し新型コロナの確保病床数の増加を「要求」 各機構法に基づく措置

後藤厚労相 国病機構とJCHOに対し新型コロナの確保病床数の増加を「要求」 各機構法に基づく措置

2021/10/19
後藤茂之厚労相は10月18日、新型コロナウイルスの次なる感染拡大(第6波)に向けて、国立病院機構(NHO)と地域医療機能推進機構(JCHO)に対し、「入院受入数と確保病床を今夏のピーク時から2割以上の増」とするよう要求する方針を表明した。
AMED・城理事 ワクチン早期実用化へ全体像捉えた戦略的投資で支援 SCARDAで実現へ

AMED・城理事 ワクチン早期実用化へ全体像捉えた戦略的投資で支援 SCARDAで実現へ

2021/10/18
日本医療研究開発機構(AMED)の城克文理事は10月15日、横浜市で開かれたバイオジャパン2021で講演し、新型コロナで国産ワクチンの開発が遅れた経験を踏まえ、「現場にモノが出てナンボ、という世界だ。研究から全部つないで実用性に優れたワクチンが速やかに出せる体制を支援していきたい」と述べた。
政府 「新しい資本主義実現本部」設置 実現会議の有識者メンバーに塩野義製薬の澤田拓子副社長が就任

政府 「新しい資本主義実現本部」設置 実現会議の有識者メンバーに塩野義製薬の澤田拓子副社長が就任

2021/10/18
政府は10月15日、岸田文雄首相を本部長とする「新しい資本主義実現本部」を設置した。
政府・新型コロナ対策本部 経口薬の年内実用化 「国産」経口治療薬の開発を支援・必要量の確保も

政府・新型コロナ対策本部 経口薬の年内実用化 「国産」経口治療薬の開発を支援・必要量の確保も

2021/10/18
政府は10月15日、新型コロナウイルス感染症対策本部を開き、次の感染拡大(第6波)に向けた対策の骨格を示し、関係閣僚に全体像の取りまとめを指示した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー