本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
ニュース
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
各社の企業動向、製品戦略、制度改正、海外行政動向などのニュースをミクスならではの視点でお届けします。
ニュース
東京医科歯科大学病院 「感染症内科」を新設 グローバル感染症征圧プラットフォーム構想の一環
2021/10/15
東京医科歯科大学病院は10月14日、「感染症内科」を新設したと発表した。
ニュース
GE薬協 長生堂製薬の正会員資格を5年間停止 措置は26年10月13日まで 今年に入り3社目の処分
2021/10/14
日本ジェネリック製薬協会(GE薬協)は10月14日、会員企業の長生堂製薬に対し、5年間の正会員資格停止処分を下した。
ニュース
EFPIAフォン・バウムバッハ会長 パートナーシップが「ヘルスケアの価値創造や医療システム変革起こす」
2021/10/14
欧州製薬団体連合会(EFPIA)のフベルトゥス・フォン・バウムバッハ会長(独ベーリンガーインゲルハイム取締役会会長)は10月13日、EFPIA Day2021の記者会見で、イノベーションは「日本のヘルスケアシステムの価値創造やコスト削減をもたらす」と自信をみせた。
ニュース
国がんとJETRO 国内外のイノベーション共創で包括的連携推進協定締結 米研究所・スペイン企業と協定
2021/10/14
国立がん研究センター(NCC)と日本貿易振興機構(JETRO)は10月13日、千葉県柏市で記者会見を開き、国内外のイノベーションの共創を柱とする包括的連携推進協定の締結を発表した。
ニュース
JAK阻害薬ゼルヤンツ 重大な副作用に「心血管系事象」と「悪性腫瘍」を追記
2021/10/14
厚生労働省医薬・生活衛生局は10月12日、JAK阻害薬トファチニブクエン酸塩(一般名、製品名:ゼルヤンツ錠)について、添付文書の「重大な副作用」の項に「心血管系事象」と「悪性腫瘍」を追記することなどを指示した。
ニュース
関節リウマチ俳句コンテスト 最優秀賞は「天高し痛みなき日のスケジュール」
2021/10/14
日本イーライリリーは10月12日、「GoodDAY 関節リウマチ俳句コンテスト 2021」(協力:日本リウマチ友の会)の受賞作を発表した。
ニュース
コロナ禍でもがん対策推進に意欲 EFPIAら3団体
2021/10/14
ニュース
MRによる情報活動 開業医市場で面談戻る 病院市場はメール多用 MCI調べ
2021/10/13
MRによる面談やメールによる情報提供活動で、開業医市場は「面談のみ」の情報活動が25社平均で69.6%にのぼることがわかった。
ニュース
MSDとマルホ COVID-19 へのイベルメクチンの処方で医療関係者に注意喚起 安全性情報の監視継続
2021/10/13
MSDとマルホは10月12日、「COVID-19 に対するイベルメクチンの処方について」と題するステートメントを医療関係者に発した。
ニュース
MSD LINE公式アカウント「AskMSDメディカル」開設 メディカル担当者とオンラインMTG設定機能も
2021/10/13
MSDは10月12日、LINE公式アカウント「AskMSDメディカル」を開設し、運用を開始したと発表した。
前へ
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
フォシーガ後発品 沢井製薬、武田テバ、ニプロが承認取得 ニプロ製品はAG ビムパット後発品に12社
2
25年4~6月国内医療用薬市場 上位10製品全て売上250億円超 「年間1000億円以上が期待される水準」
3
厚労省・後発品承認 初後発は6成分 フォシーガ後発品に3社、適応は2型糖尿病のみ 先発にないOD錠も
4
アステラスの地図状萎縮を伴うAMDの治療薬・アイザベイなど新薬8製品を審議へ 8月29日の第一部会で
5
Web講演会中に疑問が生じた場合の解消方法 1位は“講演会終了後のMRからの情報提供” 医師調査
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
後発品 25年8月初承認成分
2
【2025年4-6月及び上期】日本の医療用医薬品市場
3
Web講演会中の疑問解消方法 医師調査
もっと見る