【MixOnline】記事一覧2
骨粗鬆症薬・イベニティに「適正使用のお願い」 重篤な脳・心血管系事象発現 死亡例も

骨粗鬆症薬・イベニティに「適正使用のお願い」 重篤な脳・心血管系事象発現 死亡例も

2019/07/25
アステラス・アムジェン・バイオファーマ(AABP)とアステラス製薬は7月24日、骨粗鬆症治療薬・イベニティ皮下注(一般名:ロモソズマブ(遺伝子組換え))の投与後に、重篤な脳・心血管系事象が相次いだことを受け、「適正使用のお願い」を発出した。
卸連 10月の消費税引上げ改定で「混乱生じさせない」よう対応求める

卸連 10月の消費税引上げ改定で「混乱生じさせない」よう対応求める

2019/07/25
日本医薬品卸売業連合会(卸連)は7月24日の中医協薬価専門部会の業界ヒアリングで、10月に迫った消費税率引上げに伴う薬価改定について、医薬品流通に混乱を生じさせないよう対応を求めた。
中医協総会 心房細動患者の血栓リスク低減 WATCHMAN など3製品の保険適用了承

中医協総会 心房細動患者の血栓リスク低減 WATCHMAN など3製品の保険適用了承

2019/07/25
中医協総会は7月24日、非弁膜症性心房細動の患者に対し、左心耳に起因する血栓塞栓症のリスクを低減する目的で使用する医療機器・WATCHMAN 左心耳閉鎖システムなど3製品の保険適用を了承した。
ノボ 初の経口投与のGLP-1受容体作動薬「経口セマグルチド」 日本で承認申請

ノボ 初の経口投与のGLP-1受容体作動薬「経口セマグルチド」 日本で承認申請

2019/07/25
ノボ ノルディスクファーマは7月24日、経口投与のGLP-1受容体作動薬である経口セマグルチド(開発コード:NN9924)について、2型糖尿病を予定適応症に日本で承認申請したと発表した。
アークレイ社 HbA1c測定装置「ザ ラボ 001」新発売 小型で簡便に

アークレイ社 HbA1c測定装置「ザ ラボ 001」新発売 小型で簡便に

2019/07/25
アークレイ社(本社:京都市上京区)は7月24日、HbA1c値の高精度の測定を可能にする「ザ ラボ 001」を発売した。
【FOCUS 過去5年間の平均成長率は1% ビジネス転換必須 国際競争力に懸念も】

【FOCUS 過去5年間の平均成長率は1% ビジネス転換必須 国際競争力に懸念も】

2019/07/24
国内医療用医薬品マーケットは大型製品の特許切れや政府主導による薬価制度抜本改革などにより大きな転換期を迎えている。
日本ケミファと鳥居薬品 降圧薬・カルバン錠で価格カルテルの疑い 公取委が立ち入り検査

日本ケミファと鳥居薬品 降圧薬・カルバン錠で価格カルテルの疑い 公取委が立ち入り検査

2019/07/24
日本ケミファと鳥居薬品は7月23日、併売する高血圧治療薬・カルバン錠(ベバントロール塩酸塩)の販売に関し独占禁止法違反の疑いで公正取引委員会による立ち入り検査を受けたと発表した。
田辺三菱製薬 経口腎性貧血治療薬・バダデュスタットを承認申請

田辺三菱製薬 経口腎性貧血治療薬・バダデュスタットを承認申請

2019/07/24
田辺三菱製薬は7月23日、バダデュスタット(開発番号「MT-6548」)を腎性貧血治療薬として日本で承認申請したと発表した。
米CRO大手・PRA 武田との合弁会社を完全子会社化 日本でのサービス拡大へ

米CRO大手・PRA 武田との合弁会社を完全子会社化 日本でのサービス拡大へ

2019/07/24
米CRO大手のPRAヘルスサイエンシズ(以下、PRA)は7月23日、武田薬品との合弁会社「武田PRA開発センター」について全株式の買収を完了し、完全子会社化したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー