【MixOnline】記事一覧2
「中間年改定見直し」に声集まる 新創品の累積額控除は現状維持求める
25年度改定への課題

「中間年改定見直し」に声集まる

2024/04/01
ミクス編集部が2025年度薬価改定で検討すべき課題を尋ねたところ、「中間年改定」に意見が集中する結果となった。毎年薬価改定の導入された21年度や23年度改定で適用された平均乖離率の「0.625倍」超の基準を見直しを求める声が多く、「廃止」まで踏みこむ声もあった。
リアルタイムで多様な患者情報を共有し客観評価に基づく職場環境づくりに貢献
海老名総合病院のDX戦略

リアルタイムで多様な患者情報を共有

2024/04/01
4月から始まる医師の働き方改革に伴い、医療現場では労働生産性の向上が必須となっている。超高齢社会で医療需要が増加しているにもかかわらず、人材確保に苦慮している医療機関であればなおのことだ。
不安や悩みの筆頭にある「パイプライン枯渇」の“意味”
いまどきのMR

何?、何故?に迫る“自分事化”の気持ちを持て

2024/03/01
ミクス編集部は「MR意識調査2024年版」の調査結果を公表した。コロナ禍を経てリアルとデジタルをミックスした活動が定着する一方で、MRの不安や悩みの筆頭は「自社製品パイプライン枯渇」がランクされ、特に内資系MRの不安感は外資系MRの約9倍に拡大していることに編集部は注目した。
業務目標の達成で「心掛けている」活動を分析
MR意識調査24年版

Web講演会「視聴後フォロー」7割 面会機会確保へ

2024/03/01
ミクス編集部は現役MRを対象に行った「MR意識調査2024年版」の結果から、MR個々人が業務目標の達成に向けて「心掛けている」取り組みや活動の実態を分析した。
リアル面談の全体平均 前年比0.4人増4.37人
いまどきのMRの日常活動

リアル面談の全体平均 前年比0.4人増4.37人

2024/03/01
ミクス編集部はMR意識調査2024年版で、MR活動の“いま”について回答を求めた。コロナ禍を経て、医師との面談件数は若干上向く兆しはあるものの、コロナ前と比べて大きな伸びには至っていない。
Web講演会(エリア・地域版)が4年連続トップ
効果的だった情報ツール

Web講演会が4年連続トップ

2024/03/01
MR意識調査2024年版では、MR活動のなかで役立てている情報ツールについても質問した。トップはWeb講演会(エリア・地域版)で全体の81.7%のMRが選択した。
医師の働き方改革で「リアル面談減る」と危機感
MRを取り巻く環境変化

医師の働き方改革で「リアル面談減る」と危機感

2024/03/01
4月にスタートする医師の働き方改革を機に、「リアル面談が減る」と回答したMRは約8割――。特に、救急医療などで大きな影響が出ることも懸念される中で、地域中核病院を担う200床以上の大病院を担当するMRの96.0%が「リアル面談が減る」と回答。
早期退職制度や営業拠点見直しで揺れる 外資系MR
TOPICS

外資系MRと内資系MRの違い

2024/03/01
MR意識調査2024年版では、この数年間に自身を取り巻く環境変化についても尋ねた。外資系企業では、「支店や営業所(オフィス)など営業拠点が見直された」が81.8%(内資56.7%)、「早期退職制度が行われた」が76.4%(内資系28.3%)と内資と大きく開きがある。
生成AIを「活用した」「活用したい」は8割
生成AIの可能性

「活用した」「活用したい」は8割

2024/03/01
コロナ禍による訪問規制の強化に加え、2024年度からは勤務医の時間外労働上限規制がスタートし、MRが医師と面談できる時間や機会は今後も制限、あるいは縮小していくことが予想される。
1位は自社パイプラインの枯渇 内資系MRで不安募る
現在感じている悩みや不安

1位は自社パイプラインの枯渇 内資系MRで不安募る

2024/03/01
現役MRに「悩みや不安」を聞いた結果、1位は「自社の開発パイプラインの枯渇」となった。全回答の39.1%がパイプラインに不安を示すなか、内資/外資別では、内資系MRは68.3%、外資系MRは7.3%が不安と回答。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー