【MixOnline】記事一覧2
2018年度診療報酬改定で田村元厚労相 楽観論を牽制 待機児童対策約500億が焦点

2018年度診療報酬改定で田村元厚労相 楽観論を牽制 待機児童対策約500億が焦点

2017/09/12
自民党の田村憲久元厚労相は9月9日、石川県金沢市で掲載された第59回全日本病院学会で講演し、2018年度診療報酬改定の財源確保について、待機児童対策など子育て支援の約500億円程度が追加される可能性を指摘した。
キッセイ 営業組織再編へ 大都市圏除き1県1営業所に 3次医療圏の市場特性見据え戦略展開

キッセイ 営業組織再編へ 大都市圏除き1県1営業所に 3次医療圏の市場特性見据え戦略展開

2017/09/12
キッセイ薬品は9月8日、10月1日付で行う組織変更で、3次医療圏の市場特性に対応する営業組織に再編する発表した。
アステラス リンゼス錠、「慢性便秘症」で適応追加申請

アステラス リンゼス錠、「慢性便秘症」で適応追加申請

2017/09/12
アステラス製薬は9月11日、2017年3月から便秘型過敏性腸症候群の治療薬として販売しているリンゼス錠0.25mg(一般名:リナクロチド)の効能・効果に「慢性便秘症(器質的疾患による便秘を除く)」を追加する承認申請を行ったと発表した。
薬食審・第二部会 新薬8製品を審議、承認了承 メルクセローノの抗PD-L1抗体など

薬食審・第二部会 新薬8製品を審議、承認了承 メルクセローノの抗PD-L1抗体など

2017/09/11
厚労省の薬食審医薬品第二部会は9月8日、新薬8製品の承認の可否を審議し、全て承認を了承した。
地域医療連携推進法人「尾三会」  医薬品共同交渉で運用方針 「1メーカー:1卸」方式 参加予定は10法人

地域医療連携推進法人「尾三会」  医薬品共同交渉で運用方針 「1メーカー:1卸」方式 参加予定は10法人

2017/09/11
地域医療連携推進法人「尾三会」が10月1日から開始を予定する医薬品共同一括交渉の運用方針が9月7日、交渉に参加予定の医療法人などに提示された。
米FDA、EU GMP査察相互承認、機密保護を強化

米FDA、EU GMP査察相互承認、機密保護を強化

2017/09/11
欧州委員会(EU)はこのほど、今年3月2日、米食品医薬品局(FDA)と締結したGMP(製造規範)相互査察承認契約について、機密保護の面を強化する合意に至ったと発表した。
エーザイ、小野薬品 レンビマとオプジーボの肝細胞がん併用療法で開発提携契約

エーザイ、小野薬品 レンビマとオプジーボの肝細胞がん併用療法で開発提携契約

2017/09/11
エーザイと小野薬品は9月8日、エーザイのマルチキナーゼ阻害薬レンビマ(一般名:レンバチニブメシル酸塩)と小野の抗PD-1抗体オプジーボ(ニボルマブ)について、肝細胞がんに対する併用療法に関する開発提携契約を締結したと発表した。
田辺三菱 DPP-4阻害薬とSGLT2阻害薬の配合剤カナリアを発売 販売は第一三共

田辺三菱 DPP-4阻害薬とSGLT2阻害薬の配合剤カナリアを発売 販売は第一三共

2017/09/08
田辺三菱製薬と第一三共は9月7日、国内初のDPP-4阻害薬とSGLT2阻害薬の配合剤で、2型糖尿病治療に用いるカナリア配合錠(一般名:テネリグリプチン臭化水素酸塩水和物/カナグリフロジン水和物)を同日に発売したと発表した。
生化学と小野 開発中の変形性関節症治療薬「SI-613」 を共同開発、販売提携

生化学と小野 開発中の変形性関節症治療薬「SI-613」 を共同開発、販売提携

2017/09/08
生化学工業と小野薬品はこのほど、変形性関節症治療薬として生化学がフェーズ3まで進めている「SI-613」について、日本での共同開発、販売提携に関する契約を締結したと発表した。小野は整形が重点領域の一つで、製品拡充につなげる。生化学は承認申請のめどは開示していないが、小野薬品が販売を単独で行う。
米FDA 複雑性尿路感染症治療薬Vabomereを承認

米FDA 複雑性尿路感染症治療薬Vabomereを承認

2017/09/08
米食品医薬品局(FDA)は、8月29 日、複雑性尿路感染症治療薬Vabomere(メロペネム/バボルバクタム配合剤)を承認した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー