【MixOnline】記事一覧2
神奈川県内科医学会・神奈川県保険医協会 医療者と製薬企業が講演会・研究会で意見交換

神奈川県内科医学会・神奈川県保険医協会 医療者と製薬企業が講演会・研究会で意見交換

2016/09/01
神奈川県内科医学会と神奈川県保険医協会は8月31日、「第1回 医療者と製薬企業が、講演会・研究会・臨床研究の在り方を考える会」を横浜市内で開催した。
ギリアド 経口C肝薬ソバルディ ジェノタイプ3型の適応追加を国内申請

ギリアド 経口C肝薬ソバルディ ジェノタイプ3型の適応追加を国内申請

2016/09/01
ギリアド・サイエンシズは8月31日、ジェノタイプ2型のC型慢性肝炎治療薬ソバルディ錠400mg(一般名:ソホスブビル)について、ジェノタイプ3型の適応追加を国内申請したと発表した。
ファイザー 抗がん剤ザーコリ ROS1融合遺伝子陽性進行NSCLCの適応追加を国内申請

ファイザー 抗がん剤ザーコリ ROS1融合遺伝子陽性進行NSCLCの適応追加を国内申請

2016/09/01
ファイザーは8月31日、抗がん剤ザーコリについて、ROS1融合遺伝子陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺がん(NSCLC)の適応追加を同日付で国内申請したと発表した。
EMA 生物学的製剤の安全性監視を強化へ 活性物質のバラつきや製品の追跡性焦点に

EMA 生物学的製剤の安全性監視を強化へ 活性物質のバラつきや製品の追跡性焦点に

2016/09/01
欧州医薬品庁(EMA)は8月15日、生物学的製剤の市販後安全性監視を強化する目的で現行の医薬品安全性監視規範(GVP)ガイドラインに「生物学的製剤における製品もしくは集団特異的留意点II」(Product-or-population-sepecific considerations II;Biological medicinal products)と題する章を新たに設けたと発表した。
第46回 女性MRの中途採用は増えているのか(1)

第46回 女性MRの中途採用は増えているのか(1)

2016/09/01
中途採用において「女性MR」の採用は増えているのでしょうか。DODAのデータより分析をします。
大日本住友 早期退職者を募集 45歳以上対象 国内業績不振で

大日本住友 早期退職者を募集 45歳以上対象 国内業績不振で

2016/08/31
大日本住友製薬は8月30日、早期退職者の募集を行うと発表した。
日本リリー 高薬価の乾癬治療薬・トルツ 8月31日の発売見送り 薬価再申請へ

日本リリー 高薬価の乾癬治療薬・トルツ 8月31日の発売見送り 薬価再申請へ

2016/08/31
日本イーライリリーは、8月31日に予定されていた乾癬治療薬・トルツの薬価収載を取下げ、同日の発売を見送った。厚労省側と薬価の再申請に向けた協議を進める。
EMA 承認迅速化に向けて臨床試験効率化 Adaptive Pathway試行で報告書公表

EMA 承認迅速化に向けて臨床試験効率化 Adaptive Pathway試行で報告書公表

2016/08/31
欧州医薬品庁(EMA)は8月3日、2014年に開始した、承認迅速化を目的とした仕組みであるAdaptive Pathway(AP)のパイロットプロジェクトが終了したと発表した。
受動喫煙で肺がんリスクが約1.3倍に リスク評価「ほぼ確実」から「確実」に 国がん

受動喫煙で肺がんリスクが約1.3倍に リスク評価「ほぼ確実」から「確実」に 国がん

2016/08/31
国立がん研究センターは8月31日、日本人の非喫煙者を対象に受動喫煙と肺がんとの関連を研究・分析したところ、受動喫煙のある人はない人に比べて肺がんのリスクが約1.3倍になることがわかったと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー