【MixOnline】記事一覧2
夢を諦めなかったから、町工場でもロケットを打ち上げることができた

夢を諦めなかったから、町工場でもロケットを打ち上げることができた

2016/03/15
『空想教室――好奇心を「天職」に変える』(植松努著、サンクチュアリ出版)では、自家製ロケットを打ち上げ、宇宙事業に取り組む小さな町工場の経営者が、夢を諦めるなと全国の子供たちに語りかけている。
エーザイ 営業の第一線「地域統括部」を70に倍増 医療制度改革に伴う環境変化に対応

エーザイ 営業の第一線「地域統括部」を70に倍増 医療制度改革に伴う環境変化に対応

2016/03/15
エーザイは3月14日、4月1日に実施する組織改編で、地域営業をよりきめ細かく行うため、MRが所属する「地域統括部」を現在の35から70に倍増すると発表した。
米イーライリリー 2月承認取得の骨粗鬆症用薬エビスタGE 東京地裁に「販売差止め」を申立て

米イーライリリー 2月承認取得の骨粗鬆症用薬エビスタGE 東京地裁に「販売差止め」を申立て

2016/03/15
日本イーライリリーは3月14日、米国本社が、今年2月に骨粗しょう症治療薬エビスタ(一般名:ラロキシフェン塩酸塩)の後発医薬品(以下、GE)の承認を取得した全社に対し、エビスタの用途特許の侵害を理由に、東京地裁にエビスタGEの販売差し止め等の仮処分命令の申し立てを行ったと発表した。
EMA 新薬開発促進へPRIMEスキームを発足

EMA 新薬開発促進へPRIMEスキームを発足

2016/03/15
欧州医薬品庁(EMA)は3月7日、アンメットメディカルニーズに対応した薬剤を優先審査の対象にするなどして開発を促進させるPRIMEスキームを同日付で発足させたと発表した。
MSD 経口C肝薬エルバスビル・グラゾプレビル併用療法を国内申請

MSD 経口C肝薬エルバスビル・グラゾプレビル併用療法を国内申請

2016/03/14
MSDは3月11日、経口C型慢性肝炎治療薬としてエルバスビル(一般名)とグラゾプレビル水和物(同)を日本で承認申請したと発表した。
GSK 開発早期段階の全身性アミロイドーシス治療薬がAMEDの実用化支援事業に採択

GSK 開発早期段階の全身性アミロイドーシス治療薬がAMEDの実用化支援事業に採択

2016/03/14
グラクソ・スミスクライン(GSK)は3月10日、指定難病である全身性アミロイドーシスの治療薬を目指し開発早期段階にある「GSK2315698」「GSK2398852」が、一定の開発費用が補助される日本医療研究開発機構(AMED)の「希少疾病用医薬品指定前実用化支援事業」に採択されたと発表した。
ロシュD 免疫抑制薬エベロリムス投与時のモニタリング用試薬 14日に新発売

ロシュD 免疫抑制薬エベロリムス投与時のモニタリング用試薬 14日に新発売

2016/03/14
ロシュ・ダイアグノスティックスは3月11日、免疫抑制薬エベロリムス(一般名)投与時に重要となる血中薬物濃度を測定するための「エクルーシス試薬 エベロリムス」を14日に発売すると発表した。
【World Topics】The United States of フィットネス

【World Topics】The United States of フィットネス

2016/03/14
ウォールストリートジャーナル紙がフィットネス・レベルで見たアメリカという記事を掲載し、話題を呼んだ。
【16年1月リスト 短期連載5】炎症性腸疾患 免疫標的の生物製剤で開発競争

【16年1月リスト 短期連載5】炎症性腸疾患 免疫標的の生物製剤で開発競争

2016/03/11
短期連載の第5回は「炎症性腸疾患」を取り上げます。潰瘍性大腸炎、クローン病とも後期開発品の過半数が生物製剤でした。毎週金曜配信。
ストレスの飼い方 第13回 話しやすい関係をつくるコツ

ストレスの飼い方 第13回 話しやすい関係をつくるコツ

2016/03/11
今回はラポールの作り方についてご紹介します、といっても「ラポール」を初めて耳にする方も多いのではないでしょうか。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー